今日の晩御飯は軽く蕎麦でも、という事になりました

小淵沢道の駅近くに蕎麦屋があったのを思い出し、行ってみる事に



「そばきり祥香」さん

狸の置物がいい感じ

ドアを開けると賑やかな話し声が聞こえてきました。酔ったお客さんって声が大きくなりますよね。この雰囲気は居酒屋的〜と思いましたが、ま、いっかという事で店内へ
空いているのはカウンター席だけでした。
お酒がいっぱいですが、キレイに整理されています

後ろを振り返ると
大きなヤカンが目につきました

何故か薪ストーブの前に石油ストーブを置いて使っています。
薪ストーブ使わないのかしら??
温かいつゆのメニュー

冊子になった通常メニューには他にも沢山のそば・うどんメニューがありましたが、あまりに多すぎて混乱するので、この一枚もののメニューから選ぶ事にしました。
私はビール🍺
ツマミに蒲鉾が付いてきました
ちなみに一緒に写っているのは最初に出されたお茶とお漬物です。お漬物が結構美味しいです。
さて
旦那の「かき揚げ天そば」
器がステキ

私は「あげ玉そば」に「鳳凰卵温泉たまご」をトッピングで。卵は別の器に入って来ました。
お蕎麦は太さがまちまちで田舎そば風?
おつゆが結構薄味でインパクトに欠ける感じでした。もう少し濃い方が好きかな?
接客は良かったのでアリなんじゃないでしょうか?
ちなみにこちら
お蕎麦屋さんなのに喫茶も兼ねているよう。デザート的なものやコーヒーも頂けるのはこの辺では貴重なので良いと思います
