2月14日といえば、バレンタイン
・・・ですが
なんだかもう
旦那にチョコをあげるとかいう感じでもなく
かといって巷で売っているお洒落なトリュフチョコを買って食べたいと思う事もなく〜
かといって巷で売っているお洒落なトリュフチョコを買って食べたいと思う事もなく〜
ただ
いつもの買い物で、普通のお菓子売り場を回った際に
「これは」
と思うチョコがありました🍫
アポロ&コーヒービートの大筒タイプのもの
小さな通常タイプだったら目につかないのですが
大きいので「おや?」と思い衝動買いしてしまいました
わたくし的にはコーヒービートが非常に懐かしい
昔よく食べましたー
あと、チョコベビーなんかも好きだったなぁ
ちなみに、大筒タイプはマーブルチョコもあったのですが、表面の色が気になったのでここはスルー。着色料が気になったからなのですが、後で調べてみたら今は全て天然色素を使用しているそうです

小さな通常タイプだったら目につかないのですが
大きいので「おや?」と思い衝動買いしてしまいました
わたくし的にはコーヒービートが非常に懐かしい
昔よく食べましたー
あと、チョコベビーなんかも好きだったなぁ
ちなみに、大筒タイプはマーブルチョコもあったのですが、表面の色が気になったのでここはスルー。着色料が気になったからなのですが、後で調べてみたら今は全て天然色素を使用しているそうです

アポロはやっぱり可愛い~
1969年誕生らしいです

一方のコーヒービートは1971年なんですね
コーヒー味でなんだか大人な気分で食べていたような
それからもう一つ
これも懐かしくて思わず買ってしまったのですが

ツインクルチョコレート
これ、好きだったんですよね~
こんな小さな卵のようなチョコが
女子的にはもう、凄く可愛くて~~
懐かしいなぁ
中からこんなチョコが出てきたりするんですね
いや~
乙女心をくすぐります
似たような商品でチョコタマゴがありますが
あれはあれで大きくて面白いのですが
食べた後のオモチャがどうしたら良いかわからず
昔食べたお菓子って
ずっとなくならないで欲しいですね~
そういえばカール
また食べたいなぁ



