今日は天赦日
神社に参拝したり、地元の温泉に入ると良いと言われる日です
旦那の帰りを待って近くの温泉施設に行く事にしました
わかってはおりましたが、雨から雪へと変わってまいりました
神社に参拝したり、地元の温泉に入ると良いと言われる日です
旦那の帰りを待って近くの温泉施設に行く事にしました
わかってはおりましたが、雨から雪へと変わってまいりました
やって来たのは「清河寺温泉(せいがんじおんせん)」
さいたま市の中では割と大きな温泉かと思われます
街中からだいぶ離れておりますが、結構評判は良さそうです

入口までのアプローチ
緑が多く、温泉ぽさが演出されております
この日はちょうど12周年記念イベント期間で
通常700円の入館料が500円になっておりました
フェイスタオル&バスタオルがレンタルで180円なので
トータル680円でお風呂に入れるわけです
お安い~
お風呂エリアは写真不可なのが残念ですが
露天風呂が色々あって凄く気持ち良かったです
特に竹林を眺めながら入る寝湯は最高
チラチラ雪の舞う中入るお風呂は風情が感じられました
お風呂上がりには広いお食事処で舌鼓

イス席もありましたが、畳の席でくつろぐ事に
最初に食券を購入してからお店の人に渡し、番号札を貰ってから好きな席で待ちます。
ブザーが鳴って受け取りに行くシステム
私は熱々の
「石焼きナスチーズカレー」800円也。
辛さがちょうど良く、おこげが出来ている所もあって美味
旦那は
「豚バラと玉ねぎの生姜炒め定食」
量も多いし、これで750円はリーズナブルだと思います
食後は

クリーム白玉あんみつ&コーヒーです
ソフトクリームも白玉もあんこも美味しかったです
総じてリーズナブルな満足のいく温泉でした~




