氷のように寒い日々が続いております
昨日は都内で48年ぶりに氷点下4℃を記録したそうですね
あまりの寒さにエアコンが効かないとニュースになっておりましたが・・・
実は年末に石油ストーブを買い、暖かな部屋にいる事が出来ております
購入したのはコチラ↑
TOYOTOMI の石油ストーブ CL-25E
スペシャルサイト⇒http://www.toyotomi.jp/design/cl/
円筒形のアンティークな感じのストーブ
色々調べてこちらに決めました
和室にも洋室にも似合うお洒落さんです
燃焼の方向につまみを回し、点火レバーを下げると炎が出てきます
シンプルな作り。
火を点けるとこんな感じ
トヨトミのレインボーストーブは炎の部分が虹のようなグラデーションでとても綺麗
唐草模様のガードもアンティークっぽくて、なかなか良い

天板部分はヤカンでお湯を沸かす事も出来るので
災害時など、電気が使えない時にも安心です
届いた時、箱から出してみて想像よりかなり小さかったので驚きましたが
今の部屋にはちょうど良い大きさかもしれません。
高さが私の膝丈ほどなので、本当に小ぶりです
木造だと7畳対応の仕様ですが
6畳を2つ繋げた12畳の広さでも充分暖かくなっております


何より
この温かみのある炎に癒されます~
うちは車は持っていないので
最初灯油をどうやって入手しようか考えましたが
幸いな事にこの辺は週に2度ほど移動販売の車が巡回しているので
それを利用しています
灯油をタンクに入れるのは少し面倒ではありますが
慣れてしまえば何の事はない。。。
定期的な換気も必要です
それよりもやはり石油ストーブ、暖かいです
2階用にも買ってもいいかな、なんて思っております







