(10/21)
今回、土日のレンタカーが借りられなかった為、土曜日の夜は歩いて食べに行けるお店にしました

街中ではないのでお店というお店はあまり無いのですが、
確か近くの車道沿いにラーメン屋さんがあったハズ。
夕方18時頃に家を出ましたが、辺りはもう真っ暗

街灯が殆ど無いので懐中電灯で照らしながら歩いて行く事にしました

普段考えられない位、本当に真っ暗なんです(^-^;
歩く事10分ほど?
ラーメン屋さんではない様ですが、飲食店が見えて来ました。
あれ?ラーメン屋さんどこ行っちゃったのかしら…?
とりあえずやっている様なので、入る事に。
八ヶ岳自然料理研究所?
お店は泉さんっていうのかしら?
中に入ると、店主と見られるおじさんが一人。
メニューを見るとラーメン系が結構ある様なので、もしかするとラーメン屋だと思っていたのはココなのかもしれません

出されたお茶の湯呑みには「泉寿し」と書かれてありました

もしかして元々はお寿司屋さん?
…見れば
神棚とか招き猫とか、いい味出してます

さて
旦那注文の「トンカツ定食」
きのこ汁に、付け合わせにもキノコがあります。
カボチャの煮付けがホックホクで美味しかったです🎃
私はというと
味噌ラーメンです

この味噌ラーメン
肉野菜炒めが乗っているタイプで想像と違っていましたが、
見た目に反して(?)抜群に味が美味しかったです



旦那も絶賛しておりました

このスープにご飯入れたらさぞや美味しいだろうなぁ

食べていると、店主のおじさんがキノコの炒め物の小皿を持って来てくれました。
「食べてみて」
サクサクと歯ごたえの良いキノコです🍄
食べていると、調理前のキノコを持って来てくれて、匂いを嗅がせてくれました。
「いい匂いがするでしょう?」
オウギタケというキノコらしいです。
そうか
「八ヶ岳自然料理研究所」とあったのが何となくわかる気がしました

ここのお店のおじさん、優しくていい人だなぁ

今回初めて入ったお店でしたが、またそのうち利用したいと思います。
次回は醤油ラーメンと塩ラーメンが気になるところです
