八ヶ岳の家に着くと
いつもの様に、まずは雨戸を開けてから虫がどれ位いるか確認です(^-^;
今回はここ数日の長雨で畳がカビていないか心配でしたが、大丈夫そうだったのでひと安心

部屋の中や浴室に巣を張っているクモ達を地道に外に出していると、玄関のチャイムが鳴りました

関係ないですがここの家のチャイム音、普通のピンポーンという音でなく、何故かファミマに入った時に鳴るあのメロディーなんですよ

不思議。
(話は戻り)
チャイムが鳴り、ドアを開けてみると、ご近所の鈴◯さんでした。
鈴◯さんはこれまでずっと別荘利用だったのですが、去年都内から住所を移し、夫婦で完全移住したそうです。
ご夫婦共にとても優しく親切な方。
今回近くに借りた畑でとれた野菜をおすそ分けに来て下さいました

いいなー
私も家庭菜園から始めたい〜
頂いたのは小松菜とチンゲン菜

今朝、野菜炒めにしていただきました

最初、ビニール袋から出して洗おうとした所、一緒にカマドウマが出てきてビックリ

幸いゴミ箱に入ってくれたので、ゴミ箱ごと外に持って行くと、ピョーーンと跳ねて草むらへ消えて行きました(ホッ)
気を取り直して葉っぱを一枚ずつ丁寧に洗ってゆきました

実は今回の滞在では料理をしないつもりだった為、他に食材はナシ。
シンプルに緑一色で油炒めにしました。
ちょうど良いしょっぱさで割と美味しく出来たのですが、メープルの甘いパンと食べたので、ちょっとミスマッチ??
ですが
八ヶ岳の野菜は本当に美味しいです

定期的に来れる様になれば、野菜作りにも挑戦してみたいと思っています
