(8/24)

日帰りの八ヶ岳は行きも帰りも高速バスを利用しましたバス

バスタ新宿⇔中央道小淵沢

 

バスはやっぱり安い!ですバラ

特急のほぼ半分のお値段で済むんですから。

ただ、時間が読めないというリスクはあります☆

 

帰りは19:04中央道小淵沢バス停発を予約していました。

レンタカーを18:30に小淵沢駅で返し、売店でお弁当などを買ってから、歩いてバス停まで向かったのですが、バス停までは20分位あるんですね。

既に辺りは暗くなってきており、また、正確なバス停の場所を把握出来ていない不安もあったりして、少々アセり気味で歩きましたぶーぶーぶーぶーあせる

 

 

バス停からの景色。

バス停には予定の2分前位に到着しました。

肉眼では大きな三日月が見えていたのですが、写真だと何だかわからないですね~

 

結局バスは20分位遅れてやってきました。

バスって必ず遅れて来るんですよね苦笑

 

車中でお弁当を食べましたおんぷ

 

 

私は「八ヶ岳弁当」

 

 

小淵沢駅の新駅舎が7/3にオープンしたのを記念して作ったお弁当らしいです花

 

 

八ヶ岳の安心食材を使ったお弁当花

古代米がモチモチで美味しかったですハート

 

 

旦那はやはり肉モノ苦笑

「夏の信州牛ご飯」

 

 

「肉がお弁当なのに美味しい!」と申しておりましたウサギ

 

お肉ってお弁当だとそんなに美味しくないんですか???

 

お弁当を食べた後は、行きに新宿ルミネで買ったパンも食べましたブタ

 

 

バスタ新宿に向かう途中にあって、いつも美味しそうで何か買ってしまう「DEAN&DELUCA」のオレンジのパンみかん見た目でもうヤられちゃいますねキャーハート

本当は八ヶ岳の家で食べようと思っていたのですが、食べる時間がなかったんですあせる

 

美味しく頂いた後は疲れもあってかひたすら寝てしまいました。

 

途中まで順調だったのですが、杉並あたりから事故渋滞でしばらくノロノロ状態が続き、結局バスタ新宿に到着したのは夜の10時過ぎでした☆

 

家に着くと疲れでぐったり~

汗だくの一日だった為、お風呂に入って後はグッスリでしたZZZ

 


人気ブログランキング