久しくブログから離れておりましたが
実は8月末に引っ越しを致しました
同じ文京区内で、前の家からは歩いて7分位の場所なのですが
距離に関係なく、引越しって大変
前回2012年4月の初めての引っ越しの時は
梱包作業が終わらず、徹夜したまま引越し業者が来てドタバタでした
しかもその日の夜には武道館でTMNのライブに行くという考えられないスケジュールで~
なので今回はそんな事にならないように
だいぶ前から不要な物を捨てたり、用意周到にしていたつもりでした
が
いざ梱包を初めてみたら、終わらない、終わらない
私が最後に大変なキッチン周りをやろうと他を優先していたのですが
自分のテリトリーがほぼ完了したと思った旦那はなぜかスマホでゲームを始めたではありませんか
「そんな事してたら全っ然終わらないんだけど」
・・という私に
「なに?後何やったらいいのか言ってくれないとわからないから言って」
・・という旦那。
「おのれは指示待ち妖怪かっ」
(NHKの夜のコント「LIFE」でムロツヨシ演じる指示待ち妖怪「どうしたろうかしゃん」が割と好き)
・・と、いう事で
その後は私が新聞でくるんだ食器類を旦那がダンボールに詰めるという作業を延々と続け・・
朝になったのでした
ええ
結局今回も徹夜でございました(苦笑)
みんな引越しってどうやってやってるの???
みんなも徹夜????
予定では引越し業者が10時~13時の間に来るという話だったので
なるべく遅く来てくれたらいいなぁ、と思っていたら
まさかの10時前という。。。
また、エアコンの業者の手配がされていなかったらしく
引越しの後に業者が来る関係で、その後も前のマンションと行ったり来たり(疲)
徹夜でもうろうとしながら台風明けの炎天下の中を往復したのでした。。。
ガス屋さんも来たし、引っ越し当日は何かと大変です☆
新居の窓にセミさんがへばりついておりましたよ
引越しが完了した後も色々とやる事が多くて今に至ります
引越し先の設備が少々古かったり不思議だったりするので悪戦苦闘なのです
ひとつひとつクリアして行くのが段々楽しくなってきたところです
そんな感じで
これから引越し関連でしばらく書いて行こうかと思います