先日
大変久ーしぶりに神楽坂に参りました

引っ越してだいぶ経つせいか本当に来なくなっておりました。。。
神楽坂通り沿いのお店がけっこう様変わりしていて驚いたり
神楽坂で何年も同じお店を続けるのって大変な事なんでしょうね
毘沙門天の前、ベローチェの隣に出来ていたとんかつ屋さんで夜ご飯をしました
以前ラパウザがあった場所?

「とんかつ神楽坂さくら」さん
食べログ⇒http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13193262/
奥に細長く続く店内は清潔感があります
手前はおひとり様でもOKな感じのカウンター席。
私達は奥の方の少し照明を落とした個室感覚の席へ通されました

お隣とは御簾で仕切られております。
お洒落席で落ち着きます
メニューを見るととんかつ類はそれぞれ+300円で定食に出来る模様。
私が食べられそうな大海老ミックスフライの内容を見てみると
(メンチカツ・大海老フライ・カニクリームコロッケ・ヒレカツ)
・・となっております
う~ん・・
メンチカツとヒレカツが食べられそうにない
ここで旦那に
「ひとくち桜山豚3種盛り合わせ」にしてもらって
私のメンチとヒレカツを引き取って貰えないか確認すると
「いいよ」
と一言
ただそれだと私のおかずが少ないだろうという事で
一品料理も少し頼む事にしました
最初に出てきたのは

お替り自由のお新香3種&キャベツサラダ

このお新香がご飯に合う感じで美味しいです^^
キャベツサラダはポン酢的なお味のドレッシングがついて来てあっさり美味しい
お替りしちゃいました

キンキンに冷えたビールでまずはこんな感じです
で
一品ものの登場です。

豆腐とオクラの揚げ出し

「茄子の揚げ浸し」と「山芋のわさび風味」
どれも美味しいです
そして

出ました
「ひとくち桜山豚3種盛り合わせ」

ジューシーな赤身だけの
「シャトンブリアン」
赤身と脂身をバランス良く味わえる
「トロマキ」
上品な甘味溢れる脂身の
「バラサン」

専用のタレも一緒に運ばれてきましたよ。
「ひとくち桜山豚盛り合わせ」は3種と5種があるのですが
3種だけでもけっこう食べ応えあるそうです。
そして

こちらが私の
「大海老ミックスフライ」
海老フライが甘く感じました
良い油を使っているのか?衣自体に甘さを感じました
旦那にヒレカツとメンチカツを献上。
3種盛り合わせと味がかぶらないで良かった。
メンチはジューシィで美味しいそうです
あ、ヒレは半分だけ頑張って食べました。
ソースでだばだばにしてですケド(笑)

新潟産「こしいぶき」の羽釜炊きご飯とお味噌汁はお替り自由。
旦那はお替りしてました。
ちなみに店内歩いて来る途中に「かまど」があって
”熱いので触らないで下さい”と書いてありました
もう、全てが美味しくて大満足
・・ですが最後に
「コーヒー飲んでく?」って事に。
だってこんなお店なのにコーヒー290円なんですよ
普通のその辺のカフェで飲むのと変わらないです。
なんて良心的
で
結局

くずきりアイスと一緒に頂きました

スプーンでくずきりを食べるのはちょっと大変です
くずきり無しで、アイスにきなこと黒蜜をかけただけで充分美味しいのでは?と思ってしまいました
こんなに大満足で2人で6千円ほど。
神楽坂にあってリーズナブルなお店ですね~

人気ブログランキングへ
大変久ーしぶりに神楽坂に参りました


引っ越してだいぶ経つせいか本当に来なくなっておりました。。。
神楽坂通り沿いのお店がけっこう様変わりしていて驚いたり

神楽坂で何年も同じお店を続けるのって大変な事なんでしょうね

毘沙門天の前、ベローチェの隣に出来ていたとんかつ屋さんで夜ご飯をしました

以前ラパウザがあった場所?

「とんかつ神楽坂さくら」さん

食べログ⇒http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13193262/
奥に細長く続く店内は清潔感があります

手前はおひとり様でもOKな感じのカウンター席。
私達は奥の方の少し照明を落とした個室感覚の席へ通されました


お隣とは御簾で仕切られております。
お洒落席で落ち着きます

メニューを見るととんかつ類はそれぞれ+300円で定食に出来る模様。
私が食べられそうな大海老ミックスフライの内容を見てみると
(メンチカツ・大海老フライ・カニクリームコロッケ・ヒレカツ)
・・となっております

う~ん・・
メンチカツとヒレカツが食べられそうにない

ここで旦那に
「ひとくち桜山豚3種盛り合わせ」にしてもらって
私のメンチとヒレカツを引き取って貰えないか確認すると
「いいよ」
と一言

ただそれだと私のおかずが少ないだろうという事で
一品料理も少し頼む事にしました

最初に出てきたのは

お替り自由のお新香3種&キャベツサラダ


このお新香がご飯に合う感じで美味しいです^^
キャベツサラダはポン酢的なお味のドレッシングがついて来てあっさり美味しい

お替りしちゃいました


キンキンに冷えたビールでまずはこんな感じです

で
一品ものの登場です。

豆腐とオクラの揚げ出し


「茄子の揚げ浸し」と「山芋のわさび風味」
どれも美味しいです

そして

出ました
「ひとくち桜山豚3種盛り合わせ」


ジューシーな赤身だけの
「シャトンブリアン」
赤身と脂身をバランス良く味わえる
「トロマキ」
上品な甘味溢れる脂身の
「バラサン」

専用のタレも一緒に運ばれてきましたよ。
「ひとくち桜山豚盛り合わせ」は3種と5種があるのですが
3種だけでもけっこう食べ応えあるそうです。
そして

こちらが私の
「大海老ミックスフライ」

海老フライが甘く感じました

良い油を使っているのか?衣自体に甘さを感じました

旦那にヒレカツとメンチカツを献上。
3種盛り合わせと味がかぶらないで良かった。
メンチはジューシィで美味しいそうです

あ、ヒレは半分だけ頑張って食べました。
ソースでだばだばにしてですケド(笑)

新潟産「こしいぶき」の羽釜炊きご飯とお味噌汁はお替り自由。
旦那はお替りしてました。
ちなみに店内歩いて来る途中に「かまど」があって
”熱いので触らないで下さい”と書いてありました

もう、全てが美味しくて大満足

・・ですが最後に
「コーヒー飲んでく?」って事に。
だってこんなお店なのにコーヒー290円なんですよ

普通のその辺のカフェで飲むのと変わらないです。
なんて良心的

で
結局

くずきりアイスと一緒に頂きました


スプーンでくずきりを食べるのはちょっと大変です

くずきり無しで、アイスにきなこと黒蜜をかけただけで充分美味しいのでは?と思ってしまいました

こんなに大満足で2人で6千円ほど。
神楽坂にあってリーズナブルなお店ですね~


人気ブログランキングへ