ちょっと間が開いてしまいましたが
広島に行った時のモーニングについてUPしますご飯

****

広島滞在時は広島平和公園や原爆ドームにもほど近いリーガロイヤルホテルに泊まったのですが
素泊まりプランだったので、朝食は2日とも広島アンデルセンでモーニングを頂きましたご飯



ホテルから歩いて5分くらい。
現在の紙屋町の店舗は仮店舗だそう。
仮店舗といってもなかなかしっかりとした建物ですきらきら!!

本来の店舗は元銀行で、被爆建造物でもあり、レトロモダンな重厚感のある建物だったそうですが老朽化に伴い建て替えの運びとなったそうです。。。



アンデルセンは広島が発祥という事にオドロキました。。
すっかり青山だと思い込んでおりましたショック!
関東では青山アンデルセンのイメージが強いですから☆

さて

モーニングは7時半~10時(?)まで。
1Fベーカリーは10時からなのでこの時間は閉まっております。
パッと見、営業なんてしていないようなのですが、脇の地味な扉を開けると



正面に地味~な階段があり、脇にモーニングメニューが立てられております。
知ってる人じゃないとわからないですね~

2Fのカフェは明るい感じキラキラ
(店内写真ございません汗

一人でも気軽に利用出来そうなカウンター席もあります。
ソファ席に案内されましたWハート
(何故か2日とも同じ席でした)



初日の私は「ハムチーズサンドセット」
オレンジジュースで頂きましたオレンジ
サラダもとっても新鮮四葉



姉は「野菜たっぷりスープセット」
こちらはパンのお替りが出来るそうおんぷ
パン好きにはおススメな感じですね~Wハート
(朝なのでそんなに食べられない気もしますが)



ラテアートも可愛いですハート

*****

2日目。



私は「フレンチトーストセット」
フレンチトーストなのにまあるいんですよ~ひよこ



最初そのまま。
後からメープルシロップをかけて頂きました音符
見た目通り美味しかったですぺこハート



姉は「ベーコンエッグサンドセット」
サンドには小さなヨーグルトがついていますハート

お値段は大体700~1000円代位です。
ホテルのモーニングに比べたら絶対お得音符
しかも美味しいので満足感がありましたバラ

広島シリーズだいぶ長くなりましたが
ようやく終了です。

サミットも無事終わり、コンサートも2日間堪能出来て良かっと思いますキラキラ


人気ブログランキングへ
*****

余談。

その後の深夜バラエティ番組にて
偶然にも広島アンデルセンのお店が取り上げられておりました。
パン屋さんのセルフ方式を最初に採用したのはどこか?という疑問についての答えで
それは広島アンデルセンだったという内容でした。

旧三井銀行だった建物を買い取り、ローマの老舗洋菓子店「モッタ」のショーケースを搬入しようとしたところ、柱の位置の関係でどうしてもショーケースがうまく収まらず、苦肉の策としてパンを棚に並べるという方法を採ったのが始まりだったそうです。

そしてその旧三井銀行だった建物ですが(ここからウィキ情報)
合併により帝国銀行広島支店となった後、原爆投下により被爆したものの全壊を免れ、
戦後広島のシンボルとして原爆ドームとどちらを残すか議論までされた建物だったのだそうです。
原爆ドームが現状保存したのに対し、こちらは店舗として再利用(つまり広島の再生復興)という意味で象徴的な建物だったそうです。
建物自体は1967年タカキベーカリー(アンデルセングループ)が買い取り、店舗利用を始めた、という流れになっているそうです。

色々と歴史のある建物なんですね~ウサギ
建て替えという事ですが、歴史ある部分をうまく残して頂けると良いですねさくら。

-おわり-