久しぶりのブログ更新となりました
熊本の皆様
地震が全く収まる気配なく
眠れぬ日々をお過ごしかと思います。
予期せぬ出来事に遭遇した時にこそ必要なのが平常心。
動揺していては判断力が鈍り、生死を分ける場合が出てくるかもしれません。
どうか大きな視点で、可能な限り安全な場所を選択して下さい
今回日本列島を縦断する中央構造線が動いている為
どうやら関東も落ち着いていられない状況になったと思われます。
中央構造線の延長線上にあると思われる
川内原発はすぐにでも停止すべきと思います。
福島の時には風向きから<運良く>
放射能の殆どは太平洋に流れてくれましたが
もし川内で事故が起きた場合には
ほぼ列島全体に影響が及んでしまう事になります。
国には国民を守る為に想像力を膨らませて頂き
適切な判断力を持って動いて欲しいと思います
世界的に見ても
ここ最近は環太平洋地域で地震や噴火が頻発してきています
地球環境的には平穏な時期は過ぎてしまったのかもしれません。
これからはあらゆる場面を想定して
咄嗟の判断を間違えないようにしたいものです

人気ブログランキングへ

熊本の皆様
地震が全く収まる気配なく
眠れぬ日々をお過ごしかと思います。
予期せぬ出来事に遭遇した時にこそ必要なのが平常心。
動揺していては判断力が鈍り、生死を分ける場合が出てくるかもしれません。
どうか大きな視点で、可能な限り安全な場所を選択して下さい

今回日本列島を縦断する中央構造線が動いている為
どうやら関東も落ち着いていられない状況になったと思われます。
中央構造線の延長線上にあると思われる
川内原発はすぐにでも停止すべきと思います。
福島の時には風向きから<運良く>
放射能の殆どは太平洋に流れてくれましたが
もし川内で事故が起きた場合には
ほぼ列島全体に影響が及んでしまう事になります。
国には国民を守る為に想像力を膨らませて頂き
適切な判断力を持って動いて欲しいと思います

世界的に見ても
ここ最近は環太平洋地域で地震や噴火が頻発してきています

地球環境的には平穏な時期は過ぎてしまったのかもしれません。
これからはあらゆる場面を想定して
咄嗟の判断を間違えないようにしたいものです


人気ブログランキングへ