今日は久しぶりに銀座へ
3月末にOPENした東急プラザを見に行って参りました


まぁ~
いつの間にかこんなに立派なビルが建ってしまっておりますよ
銀座駅前の人波もほぼこの東急プラザに吸い込まれているのでは?
・・と思われるホド☆
警備関係の人もだいぶいましたね。
あまりにも人が多いので
店内は軽くさーっと見て回る感じで。
レストラン街に辿り着くと
その時比較的すいていた
「つるとんたん」に入る事に
こちらのつるとんたんは
とてもお洒落で広々とした造りになっております

こんなバーカウンターなんかあったり。。。

窓向きのカウンター席もゆったり感があって良さそうです。
何故か私達は外のウインドーから丸見えの
小さな丸テーブル席になってしまい、ちょっと落ち着きませんでしたが
さて

私は釜玉のおうどんにしてみました
つるとんたん名物の特大のお皿に入っております。
このお皿がいいんでしょうね~~

ゆるいスクランブルの上に生の黄身がON
です
かき混ぜて、薬味を入れて、お出汁で味を調整すると~

こんなに美味しそう
そして美味しいのですが
ちょっと量が少ない気がしました
3玉まで同じ料金で選べるそうなのですが
最初、1玉が普通のうどんより少し多い位と説明された為
1玉にしてみたんですね。
おつゆが無い分少なく感じたのかしら?
旦那くんですが

こちらのもつ煮込みうどんでした
やっぱりうどんが少ないと言っておりましたよ。
でも2玉だと多いのかなぁ?
おつゆをもらって飲みましたが、ニンニクがいい感じにアクセントになっていて美味しかったですね
そうそう
BGMが「和」な感じで良い雰囲気でした
あと
こちらは朝の4時までやっているそうでビックリです
****
その後
屋上のキリコテラスで珈琲でも飲もうと行ってみたのですが
櫻の茶屋が長蛇の列だった為そこでのお茶はあきらめました☆

屋上から見た数寄屋橋交差点
上からだとINSが全く見えないんですね
そうか~高速の真下だったか~
と改めて思ったのでした

人気ブログランキングへ

3月末にOPENした東急プラザを見に行って参りました



まぁ~

いつの間にかこんなに立派なビルが建ってしまっておりますよ

銀座駅前の人波もほぼこの東急プラザに吸い込まれているのでは?
・・と思われるホド☆
警備関係の人もだいぶいましたね。
あまりにも人が多いので
店内は軽くさーっと見て回る感じで。
レストラン街に辿り着くと
その時比較的すいていた
「つるとんたん」に入る事に

こちらのつるとんたんは
とてもお洒落で広々とした造りになっております


こんなバーカウンターなんかあったり。。。

窓向きのカウンター席もゆったり感があって良さそうです。
何故か私達は外のウインドーから丸見えの
小さな丸テーブル席になってしまい、ちょっと落ち着きませんでしたが

さて

私は釜玉のおうどんにしてみました

つるとんたん名物の特大のお皿に入っております。
このお皿がいいんでしょうね~~

ゆるいスクランブルの上に生の黄身がON


かき混ぜて、薬味を入れて、お出汁で味を調整すると~

こんなに美味しそう

そして美味しいのですが
ちょっと量が少ない気がしました

3玉まで同じ料金で選べるそうなのですが
最初、1玉が普通のうどんより少し多い位と説明された為
1玉にしてみたんですね。
おつゆが無い分少なく感じたのかしら?
旦那くんですが

こちらのもつ煮込みうどんでした

やっぱりうどんが少ないと言っておりましたよ。
でも2玉だと多いのかなぁ?
おつゆをもらって飲みましたが、ニンニクがいい感じにアクセントになっていて美味しかったですね

そうそう
BGMが「和」な感じで良い雰囲気でした

あと
こちらは朝の4時までやっているそうでビックリです

****
その後
屋上のキリコテラスで珈琲でも飲もうと行ってみたのですが
櫻の茶屋が長蛇の列だった為そこでのお茶はあきらめました☆

屋上から見た数寄屋橋交差点

上からだとINSが全く見えないんですね

そうか~高速の真下だったか~
と改めて思ったのでした


人気ブログランキングへ