金曜の夜から
旦那がお腹の膨満感と痛みを訴え始めました
「トイレに入っても何も出ない」
と言うので、きっとガスが溜まってるんじゃないかなーと思っておりました
案の定おならも出ないと言っていたので
夜中の3時頃にやっとおならやらゲップやらが出て少し落ち着いたと聞き
安心して眠りにつきました。
****
翌朝
お腹はだいぶ楽になったけれど、何だか熱っぽいというので計ってみたところ
37.3℃あるではないですか
本人は風邪ひいたかな?なんて言ってます。
元々旦那は低体温気味なので辛いハズ。。。
腰も痛いし寒気もするというので、珍しく会社を休む事に☆
(今の会社に入ってからは初めて)
お昼過ぎ、結構汗をかいてスッキリしたと言うので、もう一度熱を計ってみたところ
ナント38.5℃もあるではありませんか
うっそ・・・上がってる~???
これは風邪じゃない、と思いました。
しかも夕方には37℃台に下がったのでインフルエンザでもなさそう。。
気になるのは脇腹と腰の痛み・・・
何か腸の方から来てるのかも知れないなーと思い、
土日もやっている病院をネットで調べる事に。
・・が
大抵の病院は土曜はやっていても午前のみ。
土日休みという所が殆どなのでした
諦めずに調べていくと
池袋で土曜の夜もやっている貴重なクリニックを発見
水曜定休で、その他の平日と土曜は18時~24時まで。
日曜は日中が診療という有難いクリニックではないですか

アースクリニック⇒http://www.earth-ikebukuro.com/
早速旦那を連れて18時過ぎに到着してみると
既に細長い待合室の長椅子は埋まっている状態。。
これは時間がかかるなぁと思った為、旦那を置いて私は外のカフェで時間を潰す事にしました。
1時間半ほど経って様子を見に行ってみると
ちょうど旦那が診察室から出て来た所でした
「どうだった?」
と聞いてみると、脇腹の痛みが気になるので、紹介状を出すから大きな病院に診て貰った方が良いと言われたというではありませんか
ここでレントゲンを撮ってもその後の処置が出来ないので、と言われたとか。
えーどういう事ぉ~~
???
どうやら結婚当初に十二指腸潰瘍で入院した飯田橋の厚生年金病院(現・東京新宿メディカルセンター)に連絡を取ってもらったようです。
知っている病院なので少し安心
紹介状を受け取り、その足で次の病院に行く事になりました。
(病院のハシゴ?)
でも
こうやって紹介して貰えば普通は休診の病院に診て貰う事も出来るんですね
この時点で20時

メディカルセンターに着いたのが20時40分頃。
そこからが長かったですね~
旦那の診療が始まってから
救急の待合室でナント3時間近くも待ちましたよ☆
採血したりCT撮ったり、後は点滴受けたりで~~
結果
旦那は初期の盲腸だったようです。
薬だけで大丈夫らしい
腸の他の難しい病気でなくて良かったですけど~
病院出たの、23時半頃でしたよ~
池袋の病院に18時に行ってから5時間以上経ってますよ~
特に食事制限はないらしく
帰りに絶対何か食べて帰る!という事になり
(家で食べればいいのに・・)

時間が遅かった為、何故かデニーズしか選択肢がありませんでした
この日は一日ドタバタだった為、朝から殆ど固形物を食べていなかったんですね~
結構食べなくても大丈夫なんだなぁと思ったりしてしまいました。
旦那クン、早く治って頂戴ね~
今回の収穫
↓
【土日診療の病院を把握していると、急な病気の時に困らない】
土日でも紹介状を書いて貰う事で、普通はお休みの大病院で診て貰える可能性がある、という事がわかりました
ちなみに
最初の池袋の病院の先生は
・CTを撮るかもしれない
・点滴をされるかもしれない
と言っていたそうですが、全くその通りになりました。
見立ては正しかったです

人気ブログランキングへ
旦那がお腹の膨満感と痛みを訴え始めました

「トイレに入っても何も出ない」
と言うので、きっとガスが溜まってるんじゃないかなーと思っておりました

案の定おならも出ないと言っていたので
夜中の3時頃にやっとおならやらゲップやらが出て少し落ち着いたと聞き
安心して眠りにつきました。
****
翌朝
お腹はだいぶ楽になったけれど、何だか熱っぽいというので計ってみたところ
37.3℃あるではないですか

本人は風邪ひいたかな?なんて言ってます。
元々旦那は低体温気味なので辛いハズ。。。
腰も痛いし寒気もするというので、珍しく会社を休む事に☆
(今の会社に入ってからは初めて)
お昼過ぎ、結構汗をかいてスッキリしたと言うので、もう一度熱を計ってみたところ
ナント38.5℃もあるではありませんか

うっそ・・・上がってる~???
これは風邪じゃない、と思いました。
しかも夕方には37℃台に下がったのでインフルエンザでもなさそう。。
気になるのは脇腹と腰の痛み・・・
何か腸の方から来てるのかも知れないなーと思い、
土日もやっている病院をネットで調べる事に。
・・が
大抵の病院は土曜はやっていても午前のみ。
土日休みという所が殆どなのでした

諦めずに調べていくと
池袋で土曜の夜もやっている貴重なクリニックを発見

水曜定休で、その他の平日と土曜は18時~24時まで。
日曜は日中が診療という有難いクリニックではないですか


アースクリニック⇒http://www.earth-ikebukuro.com/
早速旦那を連れて18時過ぎに到着してみると
既に細長い待合室の長椅子は埋まっている状態。。
これは時間がかかるなぁと思った為、旦那を置いて私は外のカフェで時間を潰す事にしました。
1時間半ほど経って様子を見に行ってみると
ちょうど旦那が診察室から出て来た所でした

「どうだった?」
と聞いてみると、脇腹の痛みが気になるので、紹介状を出すから大きな病院に診て貰った方が良いと言われたというではありませんか

ここでレントゲンを撮ってもその後の処置が出来ないので、と言われたとか。
えーどういう事ぉ~~

どうやら結婚当初に十二指腸潰瘍で入院した飯田橋の厚生年金病院(現・東京新宿メディカルセンター)に連絡を取ってもらったようです。
知っている病院なので少し安心

紹介状を受け取り、その足で次の病院に行く事になりました。
(病院のハシゴ?)
でも
こうやって紹介して貰えば普通は休診の病院に診て貰う事も出来るんですね

この時点で20時


メディカルセンターに着いたのが20時40分頃。
そこからが長かったですね~
旦那の診療が始まってから
救急の待合室でナント3時間近くも待ちましたよ☆
採血したりCT撮ったり、後は点滴受けたりで~~
結果
旦那は初期の盲腸だったようです。
薬だけで大丈夫らしい

腸の他の難しい病気でなくて良かったですけど~
病院出たの、23時半頃でしたよ~
池袋の病院に18時に行ってから5時間以上経ってますよ~

特に食事制限はないらしく
帰りに絶対何か食べて帰る!という事になり
(家で食べればいいのに・・)

時間が遅かった為、何故かデニーズしか選択肢がありませんでした

この日は一日ドタバタだった為、朝から殆ど固形物を食べていなかったんですね~
結構食べなくても大丈夫なんだなぁと思ったりしてしまいました。
旦那クン、早く治って頂戴ね~


↓
【土日診療の病院を把握していると、急な病気の時に困らない】
土日でも紹介状を書いて貰う事で、普通はお休みの大病院で診て貰える可能性がある、という事がわかりました

ちなみに
最初の池袋の病院の先生は
・CTを撮るかもしれない
・点滴をされるかもしれない
と言っていたそうですが、全くその通りになりました。
見立ては正しかったです


人気ブログランキングへ