11月2日1泊で八ヶ岳の家に行って来ました花

今月10日頃から管理会社の方で順次水抜き作業を行うそうなので
今回が水抜き前最後の滞在になると思われます。



そろそろ紅葉もいい感じになって参りましたもみじ
お天気も良く、気持ちの良い2日間でしたキラキラ

今回はレンタカーが借りられたので
何かと便利でした音符

アウトレットではただ踏み台を買うだけと思っていたのに
予定外に服など買ってしまいました☆
最近出費が多いなぁ汗



買い物の合間に
「プリムビーンズ」さんでひと息ハート

前にもブログで書いたなー、と思い
以前の記事を見直してみたら、その時も同じピーナツバターのホットサンドを食べていたようですピーナッツ
ピーナツバター好きなんですよね苦笑

****

八ヶ岳の家に入ると
毎回何らかの虫に遭遇します。。。

クモは見る度に外に出したのでだいぶ減りましたが
最近大き目のカメムシによく遭遇します・・・
この前は雨戸の内側に3匹ほどいてビックリ。

今回はトイレの床で発見した為ビンに閉じ込めて外に出したのですが
ビンがあのニオイにやられてしまいまして~☆

カメムシの臭いってパクチーの臭いと一緒ですよね?
だからパクチーダメなんです~あせる

あと

今回蜂が床に2匹も死んでおりましたよハチ
なんでこんなに家の中にいるの?
(ちょっと心配)

特に冬場は温かい家の中に虫が入りがちなので
気をつけなければ~~ん~

****

最近特に寒さが増して来ましたが
夜は先日設置した石油ストーブで暑いくらいに過ごせました。
灯油もホームセンターで買って来たし、次来る時も安心ですハート

東京とはまるで環境が違うので戸惑う事も多いですが
感覚を切り替えて、八ヶ岳生活にもどうにか順応出来そう?
(出来るといいなー)



今日はホームセンターの帰りに
八ヶ岳PA上りの「甲斐路亭」にて「三分一湧水天もりそば」を食べて来ましたおんぷ

もう、すっごく美味しいバラ



お蕎麦がしっかりしていて
天ぷらがまた揚げたてなのですハート
エビなんかぷりっとしていますエビ

そば湯もついてきてもう大満足~

このレベル、都内で食べたら2800円位するんじゃないかしら?
ちなみに1000円でした。


最近本当に八ヶ岳PAにハマっているのですが
本当に何を食べても抜群に美味しいですきらきら!!

うちから行き易い場所で良かった愛

****

水抜きをしたら
冬場は殆ど行かなくなるだろうと思っておりましたが
今回持って帰って来たかったもので残してきてしまったものがあるので
結局何度か行く事になると思います。

自分でも水抜き、通水の作業をしてみた方がいいですしウサギ

何回か失敗して何か壊してしまうかもしれませんが
ま、何事も経験ですよねべー


人気ブログランキングへ