GWですね
昨日は毎度の八ヶ岳南麓へ~

昨年秋から動き始めた別荘購入への長い道のり。。
実はやっと手に入れられそうなのです
今回は不動産会社の方がとてもいい人ばかりで
非常に積極的に応援して下さるのが伝わってきて
心配だったローンも拍子抜けする位に順調に通り
契約も済ませ、あとは決済&引き渡しを残すのみとなりました~
この日は残置物の確認の為に物件へ
確認も終わり、物件から甲斐小泉駅まで歩いてみる事にしました。

のんびりとした農道をてくてく歩きます。
あいにくの曇り空で富士山は拝めませんでしたが
自然を満喫しました
さすがに桜は終わってしまっておりましたが
菜の花やタンポポがいっぱいで鳥もあちこちで鳴いていて
「ここは天国か?」と思わせる様な風景が続きます
こんな所でぼーーっと1日過ごしたい

くらげにも似たたんぽぽの綿帽子
お昼を三分一涌水そばで食べようと思っていたのですが
GWという事もあってか駐車場からもう満杯
お店に行ってみると案の定待っている人々で溢れ返っておりました。
三分一涌水蕎麦はまたの機会にでも

三分一湧水にだけ寄って駅へ向かいました

水の流れる音に癒されます
****
帰りは
立川のIKEAに行ってみようという事に
立川には初めて降りましたが
雰囲気が大宮に似ているではありませんか
(れむは大宮出身)
いや
街自体が計画的に大きく作られている為か
むしろ大宮より大きいかも~
ビックリです
で

行ってみました!
遅ればせながら初IKEAです
いや~
中の広さに圧倒!ですね
インテリアコーディネートされたお部屋が沢山並んでいて楽しい
(ニトリにもありますが)
でも
システムが今一つわからなかったカモ
倉庫的で大雑把な感じがちょっと合わないかしら
結局
窓掃除用のスクイジーとすーごく小さな時計を購入。
(向きを変えると温度計になったりタイマーになったりするヤツ)
2つで500円しませんでした
周りの人々がカートで大きなものを山積みで購入する中
こんな買い物でちょっと恥ずかしかったです
レジのシステムも見よう見まねでした。
だってレジ脇のベルトコンベアーに自分で商品を乗せていくんですもの。
しかもバーコードが上を向く様に並べるという。。。
良く知らないからあわあわしちゃいました
印象として
ちょっとお洒落なニトリというか
大雑把なフランフランというか
そんな感じでしょうか?
こういうのって行ってみないとわかりませんねー

人気ブログランキングへ

昨日は毎度の八ヶ岳南麓へ~


昨年秋から動き始めた別荘購入への長い道のり。。
実はやっと手に入れられそうなのです

今回は不動産会社の方がとてもいい人ばかりで
非常に積極的に応援して下さるのが伝わってきて
心配だったローンも拍子抜けする位に順調に通り
契約も済ませ、あとは決済&引き渡しを残すのみとなりました~

この日は残置物の確認の為に物件へ

確認も終わり、物件から甲斐小泉駅まで歩いてみる事にしました。

のんびりとした農道をてくてく歩きます。
あいにくの曇り空で富士山は拝めませんでしたが
自然を満喫しました

さすがに桜は終わってしまっておりましたが
菜の花やタンポポがいっぱいで鳥もあちこちで鳴いていて
「ここは天国か?」と思わせる様な風景が続きます

こんな所でぼーーっと1日過ごしたい


くらげにも似たたんぽぽの綿帽子

お昼を三分一涌水そばで食べようと思っていたのですが
GWという事もあってか駐車場からもう満杯

お店に行ってみると案の定待っている人々で溢れ返っておりました。
三分一涌水蕎麦はまたの機会にでも


三分一湧水にだけ寄って駅へ向かいました


水の流れる音に癒されます

****
帰りは
立川のIKEAに行ってみようという事に

立川には初めて降りましたが
雰囲気が大宮に似ているではありませんか

(れむは大宮出身)
いや
街自体が計画的に大きく作られている為か
むしろ大宮より大きいかも~

ビックリです

で

行ってみました!
遅ればせながら初IKEAです

いや~
中の広さに圧倒!ですね

インテリアコーディネートされたお部屋が沢山並んでいて楽しい

(ニトリにもありますが)
でも
システムが今一つわからなかったカモ

倉庫的で大雑把な感じがちょっと合わないかしら

結局
窓掃除用のスクイジーとすーごく小さな時計を購入。
(向きを変えると温度計になったりタイマーになったりするヤツ)
2つで500円しませんでした

周りの人々がカートで大きなものを山積みで購入する中
こんな買い物でちょっと恥ずかしかったです

レジのシステムも見よう見まねでした。
だってレジ脇のベルトコンベアーに自分で商品を乗せていくんですもの。
しかもバーコードが上を向く様に並べるという。。。
良く知らないからあわあわしちゃいました

印象として
ちょっとお洒落なニトリというか
大雑把なフランフランというか
そんな感じでしょうか?
こういうのって行ってみないとわかりませんねー


人気ブログランキングへ