今日は赤羽でランチご飯

昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)赤羽2号店さんへWハート



ビルの2Fのこの入口に来るまでがわかりづらい。。。


実は最近うちの旦那は珈琲に凝っているらしく

「じゃあここに来たら喜ぶカモウサギ

と思い連れて来てみたんですぶーぶーぶーぶー

何故なら

ここはサイフォンコーヒーを自分で入れる事が出来るようだからコーヒー

以前テーブルにサイフォンのセットがあるのを見た記憶があるんですよねうさ



詳しい事を知らずに注文してみたところ



どうやら豆を挽く所から始まるようですお~

豆からとは思わなかった~汗



お店のお姉さんはこのマニュアルを一緒に置いて行って
頃合いを見計らって段階ごとに説明をしに来てくれましたバラ

旦那が目の前で豆をゴーリゴリ挽いている間に



私のセットドリンクのカルピスと



ナポリタンはーと



旦那のカツサンドが運ばれてきましたキラキラ

友路有さんはお食事メニューが非常に充実していて驚きます汗

だって焼き魚とか定食が何種類もあって
パンメニューもとっても魅惑的なんです愛


さて

次の段階へ



サイフォンのセットの上から引いた粉を入れ
アルコールランプにマッチで点火しますカルシファー
(実験みたい)

するとフラスコ(?)の中の水がコポコポ湧いてきて
段々上の粉のある方へ上っていくんですね~

不思議不思議お~

1分待って40秒ほどヘラでかき混ぜると薄めに出来るそうです。



火を止めてしばらくすると
上に上がっていったお湯が珈琲となって下に落ちてきますキラキラ



全て下に落ちたところで上の部分を外し
カップに注げば出来上がりです~~音符

挽き立てという事もあってか
香りが良く、お味もマイルドなので
何も入れなくてもとても美味しく頂けますバラ

2杯ちょっと分くらい出来ました四葉

これで640円はお得な感じですハート

何より自分で入れられるというのがオモシロイ合格
旦那くん大満足でしたきらきら!!


ちなみに

ナポリタンもカツサンドも非常に美味しかったですぺこハート

モーニングのおにぎりのセットなんかも非常に気になるお店です花


人気ブログランキングへ