9/9は一泊で八ヶ岳方面に行って来ましたぶーぶーぶーぶー



新宿で特急あずさに乗ってからふと乗車券を見たところ
「9」の多さにビックリ目

日 新宿時ちょうど発 あずさ号 号車・・

別に狙った訳ではありませんが
あとは座席が9番だったら完璧でしたべー

今回も7月に泊まったのと同じコテージに宿泊ですきらきら!!

広い別荘地をぐるぐる見て回った後は、甲斐小泉駅の近くにある三分一湧水へと足を延ばしました足あと



水争いをしていた3つの村に等配分するために武田信玄が築いたという涌き水です花



手前奥からの涌き水を三方向に分けていますうさ

雑木林の中にあってとってもキレイはーと
せせらぎの音も心地よいしマイナスイオンたっぷりですニコ音符

日本名水百選に入っているそうですキラキラ


近くには三分一湧水館という資料館もあるのですが
閉館時間がせまっていたので断念ウサギ

ここの水を使った「そば処三分一」というのがあるらしく、
「蕎麦でも食べよっかハート
という事で向かいましたが



残念な事に営業時間は15時まででしたハートブレイク



美味しいという茄子のお蕎麦が食べたかったなあ↓↓

食べログ⇒http://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000680/

お昼がまだだったので腹ペコですん~

ふと見ると



隣に農産物直売所があったので



限定っぽい「そばシューアイス」とお水を購入。

外のベンチでいただきましたWハート

アイスはちょっと置いて少し溶けた頃が美味しいですハート



お腹は満たされませんでしたが
良い「気」は充分に頂けましたバラ

良い場所ですきらきら!!


人気ブログランキングへ