誕生日プレゼントとしてかどうかわかりませんが
昨日は前から欲しかった鉄のフライパンを買いました


リバーライト社の「極 KIWAME」です
池袋西武にて購入。26cm、5,500円也~
今まで使っていたフライパン、持ち手の穴からサビのようなものが出て来て困っていたのですが、フライパンについてネットで調べたり本を読んだりしたところ、テフロンなど表面がコーティングしてあるフライパンは高温になったり器具で表面に傷をつけたりする事で表面の成分が料理に溶けだしてしまって健康を害する事が判明
フッ素加工などされていると焦げ付きがなくて便利ですが
空焚きすると危ないそうです。
有毒ガスが発生してしまうそうですよ
危ないじゃないのぉ
そういう訳で
昔ながらの鉄のフライパンを色々見て回りましたが
この「極」が一番使い易そうだったので購入したのです

この「極」
鉄板の表面に「窒化鉄層+酸化鉄層」を形成させる事で、極めてサビにくく強靭なフライパンになっているそうです。大まかにいうと妙なコーティングはされておらず、鉄なのにサビない、って事ですね
鉄のフライパンは通常、使い始めの時に「から焼き」という面倒な作業をするそうなのですが、「極」は油を多めに入れて弱火で5分ほど熱する「油ならし」をすれば良いそう。
使い終わったらキッチンペーパーなどで油や汚れをふき取って、後はお湯とタワシで洗えばいいそうです。(洗剤はなじんだ油を取ってしまうので使わない)
やっぱりシンプルなものが一番
あ、ちなみにアルミの鍋は使わない方がいいみたいですよ。
アルミは溶けだしやすい性質があって、しかも痴呆症の原因になるそうです。
同様に、アルミ缶に入っている飲み物も危ないそうです。
わかってはいてもたまに缶ビールを買って飲んでしまったりしますが、ボケたくなければ出来るだけ瓶ものを買いましょう。
やっぱり昔ながらのものが一番なんですよね~
今回のフライパン
私は鉄欠乏性貧血だから、鉄分も採れて一石二鳥かな


人気ブログランキングへ
昨日は前から欲しかった鉄のフライパンを買いました



リバーライト社の「極 KIWAME」です

池袋西武にて購入。26cm、5,500円也~
今まで使っていたフライパン、持ち手の穴からサビのようなものが出て来て困っていたのですが、フライパンについてネットで調べたり本を読んだりしたところ、テフロンなど表面がコーティングしてあるフライパンは高温になったり器具で表面に傷をつけたりする事で表面の成分が料理に溶けだしてしまって健康を害する事が判明

フッ素加工などされていると焦げ付きがなくて便利ですが
空焚きすると危ないそうです。
有毒ガスが発生してしまうそうですよ

危ないじゃないのぉ

そういう訳で
昔ながらの鉄のフライパンを色々見て回りましたが
この「極」が一番使い易そうだったので購入したのです


この「極」
鉄板の表面に「窒化鉄層+酸化鉄層」を形成させる事で、極めてサビにくく強靭なフライパンになっているそうです。大まかにいうと妙なコーティングはされておらず、鉄なのにサビない、って事ですね

鉄のフライパンは通常、使い始めの時に「から焼き」という面倒な作業をするそうなのですが、「極」は油を多めに入れて弱火で5分ほど熱する「油ならし」をすれば良いそう。
使い終わったらキッチンペーパーなどで油や汚れをふき取って、後はお湯とタワシで洗えばいいそうです。(洗剤はなじんだ油を取ってしまうので使わない)
やっぱりシンプルなものが一番

あ、ちなみにアルミの鍋は使わない方がいいみたいですよ。
アルミは溶けだしやすい性質があって、しかも痴呆症の原因になるそうです。
同様に、アルミ缶に入っている飲み物も危ないそうです。
わかってはいてもたまに缶ビールを買って飲んでしまったりしますが、ボケたくなければ出来るだけ瓶ものを買いましょう。
やっぱり昔ながらのものが一番なんですよね~
今回のフライパン
私は鉄欠乏性貧血だから、鉄分も採れて一石二鳥かな



人気ブログランキングへ