今日は確定申告をしに税務署へ行ってきました
南北線の東大前で降りて本郷税務署へ

同じ区内の引っ越しをしたのですが
管轄の税務署が変わってしまったんですよね。
小石川税務署の方が行き易かった気がします
還付されるのは微々たるものですが
やっぱり手続きしないとですよね(でも面倒臭い)
書類を提出し、また駅に向かったのですが
ひと駅くらい歩いてみようかな

と思いつき、本郷通りを駒込方面に向かって歩き出しました
普段歩かない場所です。
本駒込駅近くに、昔からある感じの小さなパン屋さんを見つけました

「オリムピックパン」さんです

創業1935年
ガラス窓に貼られた
「大正時代からの甘食あります」
「創業八十年変わらぬ味 シベリアあります」
という言葉に魅かれ、入ってみる事にしました
店内は思ったより奥が深く
「これでもか!」
位な勢いで色々な種類のパンが並んでおりました
ショーケースにはケーキも並んでいます
ホールのアップルパイが美味しそうでした
お総菜パンも沢山あって
そのせいかレジ前には焼きそばやコロッケも置いてありました
割と何でもアリな感じです
買って来たのはこちら↓

お店のイチオシと思われる「シベリア」「甘食」と、私好みの全粒フランス。
それと

子供心をくすぐる「動物パン」
タコさんとカメさんのパンです
甘食だけ食べてみたのですが
優しい自然な感じの素朴な味で
下の端の所が硬くなって「たまごボーロ」のような感じになっていました。
中の方は弾力がある感じです
後のパンはこれから頂きますが
シベリアが美味しそうです~
フワフワのスポンジの間に「こし餡か?」と思わせるような
なめらかな羊羹が挟まっているんですよ~
これは食べなくても美味しいとわかる!
(いや・・食べてから感想書けば?)
他のパンも楽しみです~
店名の「オリムピックパン」然り
きっと「素朴さ」を味わうパン屋さんなのだと思います

人気ブログランキングへ

南北線の東大前で降りて本郷税務署へ


同じ区内の引っ越しをしたのですが
管轄の税務署が変わってしまったんですよね。
小石川税務署の方が行き易かった気がします

還付されるのは微々たるものですが
やっぱり手続きしないとですよね(でも面倒臭い)
書類を提出し、また駅に向かったのですが
ひと駅くらい歩いてみようかな


と思いつき、本郷通りを駒込方面に向かって歩き出しました

普段歩かない場所です。
本駒込駅近くに、昔からある感じの小さなパン屋さんを見つけました


「オリムピックパン」さんです


創業1935年
ガラス窓に貼られた
「大正時代からの甘食あります」
「創業八十年変わらぬ味 シベリアあります」
という言葉に魅かれ、入ってみる事にしました

店内は思ったより奥が深く
「これでもか!」
位な勢いで色々な種類のパンが並んでおりました

ショーケースにはケーキも並んでいます

ホールのアップルパイが美味しそうでした

お総菜パンも沢山あって
そのせいかレジ前には焼きそばやコロッケも置いてありました

割と何でもアリな感じです

買って来たのはこちら↓

お店のイチオシと思われる「シベリア」「甘食」と、私好みの全粒フランス。
それと

子供心をくすぐる「動物パン」

タコさんとカメさんのパンです

甘食だけ食べてみたのですが
優しい自然な感じの素朴な味で
下の端の所が硬くなって「たまごボーロ」のような感じになっていました。
中の方は弾力がある感じです

後のパンはこれから頂きますが
シベリアが美味しそうです~

フワフワのスポンジの間に「こし餡か?」と思わせるような
なめらかな羊羹が挟まっているんですよ~

これは食べなくても美味しいとわかる!
(いや・・食べてから感想書けば?)
他のパンも楽しみです~

店名の「オリムピックパン」然り
きっと「素朴さ」を味わうパン屋さんなのだと思います


人気ブログランキングへ