三峯神社にはその他「えんむすびの木」というのがあり、若い女性などはそれを目指したりするようですが、私などはそちらにはもう興味がないのでー・・・苦笑

「えんむすびの木」の少し先にあるお仮屋に行ってみました花

三峯神社の眷属である大口真神(お犬さま、オオカミ)のお宮です銀狼

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

こんな木立を歩いていくんです木
マイナスイオン充満ですね~ニコ

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

この右手に、「お仮屋」へと続く朽ちかけた手すりの付いた石段があります。

手すりグラグラしてましたよ苦笑

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

このお犬さま(オオカミ)は日本武尊の道案内をしたらしいです目

まるで八咫烏みたいですね~ウサギ


さて

まずはお参りです花

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

ここまで来る人はあまりいないので
落ち着いてゆっくりお参りする事が出来ました音符

このお社のそばには

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

オオカミさん達がいらっしゃいますニコ


もしかしたら

オオカミ=大神

の意味もあるのかも、なんて思っちゃいましたウサギ


このお犬さまは山畑を荒らす害獣の熊、猪、兎等を追い払い
家々を守護しては火防・盗賊除・諸難除の神とあがめられているそうです花


そうか

だから社務所に「盗賊除」の御札があったのか~ウサギ

納得です。


人気ブログランキングへ