8/8のお話。
この日は奈良を満喫しました
まずは神武天皇ゆかりの場所へ


「橿原神宮」です
全体的に落ち着いていてシブい感じの神社です

今年は皇紀2673年ですね
初代天皇である神武天皇即位から2673年という事です
(念の為)
ちなみにこちらでは4月3日に「神武天皇祭」が行われるそうです
かなり盛大なお祭りのようなので一度見てみたいなあ

お宮の向こうに見えるのは
神武天皇御陵のある畝傍山です

境内にはさざれ石もありました
最近行く神社にはけっこうさざれ石があったりします
拝殿でお参りして
お守りなど購入したりしてから
畝傍山へと向かいました


神武天皇御陵を見るためですが

ここまでしか見れませんでした
さあ
次は今回の奈良のメインと言ってもいい「大神神社」へGO
です

人気ブログランキングへ
この日は奈良を満喫しました

まずは神武天皇ゆかりの場所へ



「橿原神宮」です

全体的に落ち着いていてシブい感じの神社です


今年は皇紀2673年ですね

初代天皇である神武天皇即位から2673年という事です

(念の為)
ちなみにこちらでは4月3日に「神武天皇祭」が行われるそうです

かなり盛大なお祭りのようなので一度見てみたいなあ


お宮の向こうに見えるのは
神武天皇御陵のある畝傍山です


境内にはさざれ石もありました

最近行く神社にはけっこうさざれ石があったりします

拝殿でお参りして
お守りなど購入したりしてから
畝傍山へと向かいました



神武天皇御陵を見るためですが

ここまでしか見れませんでした

さあ
次は今回の奈良のメインと言ってもいい「大神神社」へGO



人気ブログランキングへ