今、上野の東京国立博物館で
特別展「出雲ー聖地の至宝ー」というものをやっています
数か月前に割引券を入手していて
絶対行こうと思っていました
・・・と、いうわけで
本日行ってまいりました

どうもゴチャゴチャ混みあっていて
私の中ではあまり印象の良くない上野でしたが
東京国立博物館正面の広場は綺麗に整備されていて
とても気持ちの良い場所でした

上野にもこんな場所があったんだー


リンゴの木のそばにあった姫リンゴ??が可愛かったです
そして初めて来ました「東京国立博物館」

門をくぐると伝統を感じさせる建物が建っておりました

凄ーい
上野ってけっこう凄い所だったのかも

いざ出雲展へ

展示では
教科書で見たような銅鐸や銅剣、銅矛が沢山並んでいたり
出雲大社本殿の棟を支えていた宇豆柱(うずばしら)という太い柱があったり
古代の出雲大社推定復元模型などもあり
色々と見応えがありました
時に来年
出雲大社では60年ぶりに本殿の修復による「平成の大遷宮」が執り行われます。
それは奇遇にも伊勢神宮で20年に一度行われる式年遷宮と重なります。
来年は日本にとって重要な年のようですね
伊勢神宮は行った事があるけれど
出雲大社はまだ行ってないんですよね
いつか行ってみたいなあ
****
出雲展を見た後は常設展も見て回りました
大きな埴輪や土器などが盛り沢山で楽しめました
ミュージアムショップに行った時は、もう5時の閉館間際だった為
ゆっくりと見て回れませんでした
気になる龍のTシャツがあったんですが
ひとまず我慢☆
また次に来た時に考えよう~
外に出ると夕暮れの綺麗な空に
お月様が出ていました

今は上弦の月ですね
なんでお月様って実際見るとすごく大きいのに
写真だと米粒みたいに小っちゃくなっちゃうんでしょうね???

リンゴの木越しに~
少しだけ三日月っぽいのがわかる感じ?
さて
少し歩いた所にある「パークサイドカフェ」でお茶する事にしました

テラス席もあり雰囲気は抜群です
平日の昼間とかまったりするのに最適な感じでしょうか?

「季節のタルト&パウンドケーキ」
美味しく頂きました~
上野でも、この博物館や美術館のあたりは気持ち良く過ごせる感じで気に入りました
また来ようと思います

人気ブログランキングへ
特別展「出雲ー聖地の至宝ー」というものをやっています

数か月前に割引券を入手していて
絶対行こうと思っていました

・・・と、いうわけで
本日行ってまいりました


どうもゴチャゴチャ混みあっていて
私の中ではあまり印象の良くない上野でしたが
東京国立博物館正面の広場は綺麗に整備されていて
とても気持ちの良い場所でした


上野にもこんな場所があったんだー



リンゴの木のそばにあった姫リンゴ??が可愛かったです

そして初めて来ました「東京国立博物館」

門をくぐると伝統を感じさせる建物が建っておりました


凄ーい
上野ってけっこう凄い所だったのかも


いざ出雲展へ


展示では
教科書で見たような銅鐸や銅剣、銅矛が沢山並んでいたり
出雲大社本殿の棟を支えていた宇豆柱(うずばしら)という太い柱があったり
古代の出雲大社推定復元模型などもあり
色々と見応えがありました

時に来年
出雲大社では60年ぶりに本殿の修復による「平成の大遷宮」が執り行われます。
それは奇遇にも伊勢神宮で20年に一度行われる式年遷宮と重なります。
来年は日本にとって重要な年のようですね

伊勢神宮は行った事があるけれど
出雲大社はまだ行ってないんですよね

いつか行ってみたいなあ

****
出雲展を見た後は常設展も見て回りました

大きな埴輪や土器などが盛り沢山で楽しめました

ミュージアムショップに行った時は、もう5時の閉館間際だった為
ゆっくりと見て回れませんでした

気になる龍のTシャツがあったんですが
ひとまず我慢☆
また次に来た時に考えよう~

外に出ると夕暮れの綺麗な空に
お月様が出ていました


今は上弦の月ですね

なんでお月様って実際見るとすごく大きいのに
写真だと米粒みたいに小っちゃくなっちゃうんでしょうね???

リンゴの木越しに~

少しだけ三日月っぽいのがわかる感じ?
さて
少し歩いた所にある「パークサイドカフェ」でお茶する事にしました


テラス席もあり雰囲気は抜群です

平日の昼間とかまったりするのに最適な感じでしょうか?

「季節のタルト&パウンドケーキ」
美味しく頂きました~

上野でも、この博物館や美術館のあたりは気持ち良く過ごせる感じで気に入りました

また来ようと思います


人気ブログランキングへ