13日の夜は
ホテル近くで食べる事にしたのですが
昨夜歩いていて非常に気になった
「海鮮茶屋池田屋 はなの舞」
さんに入る事にしました
「はなの舞」はただ単に居酒屋なのですが
この「池田屋」さんは他のお店とかなり違うんです
あの「池田屋事件」のその場所にあるんですから

池田屋事件とは
幕末の元治元年6月5日(1864年7月8日)に、京都三条木屋町(三条小橋)の旅館・池田屋に潜伏していた長州藩・土佐藩などの尊王攘夷派志士を、京都守護職配下の治安維持組織である新選組が襲撃した事件。池田屋騒動ともいわれている。
そんな場所で同じ名前の居酒屋やっていいの~
?

ちゃんとお店の前には「池田屋騒動之址」という石碑も立っています。
お店に入ると3階の席へ案内されました

長~い階段が印象的です

階段の壁にはこんな絵が描かれています
店内は新撰組カラーに染まっています。

ちなみに店員さんのハッピもあの新撰組のものでした

こちらがメニューでございます

「隊士のカクテル」なるものがありまして~

「歳三の怒り」や

「総司の意地悪」
など、ネーミングされておりました
すっかりキャラクター化されているわ~
この場所でそんな・・いいのかしらぁ

テーブルの上もこんな感じでセッティングされています
お料理は普通に居酒屋メニュー。
何故か揚げ物を多く頼んでしまい胸焼けしながらでしたが
美味しく頂きました
ちなみに宴会のコースのネーミングですが
「近藤勇コース¥4000」
「土方歳三コース¥3000」
「沖田総司コース¥2500」
「斉藤一コース¥2500」
・・となっていました
そして今回の池田屋での疑惑の写真がこちら
↓

2階には展示物のコーナーがあるので
帰りに撮ったのですが
後で見てみると、何やら上の窓の所に無数の顔が見える・・?
この場所はガラスの向こうはもう外と思われる為
「うっわ~
撮っちゃった
」
と思い、かなりあせりました
お店の人に確認しに行こうか、どうしようか・・
悩みましたが結局そのまま
でも
家に帰って来て拡大して見てみたところ
明らかに絵っぽかったので
ひと安心しました
ただ、その中にホンモノが紛れている可能性はなきにしもあらずですが☆
夏だし、こんな話題もたまにはいいですかね

人気ブログランキングへ
ホテル近くで食べる事にしたのですが
昨夜歩いていて非常に気になった
「海鮮茶屋池田屋 はなの舞」
さんに入る事にしました

「はなの舞」はただ単に居酒屋なのですが
この「池田屋」さんは他のお店とかなり違うんです

あの「池田屋事件」のその場所にあるんですから




幕末の元治元年6月5日(1864年7月8日)に、京都三条木屋町(三条小橋)の旅館・池田屋に潜伏していた長州藩・土佐藩などの尊王攘夷派志士を、京都守護職配下の治安維持組織である新選組が襲撃した事件。池田屋騒動ともいわれている。
そんな場所で同じ名前の居酒屋やっていいの~


ちゃんとお店の前には「池田屋騒動之址」という石碑も立っています。
お店に入ると3階の席へ案内されました


長~い階段が印象的です


階段の壁にはこんな絵が描かれています

店内は新撰組カラーに染まっています。

ちなみに店員さんのハッピもあの新撰組のものでした


こちらがメニューでございます


「隊士のカクテル」なるものがありまして~

「歳三の怒り」や

「総司の意地悪」
など、ネーミングされておりました

すっかりキャラクター化されているわ~
この場所でそんな・・いいのかしらぁ


テーブルの上もこんな感じでセッティングされています

お料理は普通に居酒屋メニュー。
何故か揚げ物を多く頼んでしまい胸焼けしながらでしたが
美味しく頂きました

ちなみに宴会のコースのネーミングですが
「近藤勇コース¥4000」
「土方歳三コース¥3000」
「沖田総司コース¥2500」
「斉藤一コース¥2500」
・・となっていました

そして今回の池田屋での疑惑の写真がこちら
↓

2階には展示物のコーナーがあるので
帰りに撮ったのですが
後で見てみると、何やら上の窓の所に無数の顔が見える・・?
この場所はガラスの向こうはもう外と思われる為
「うっわ~


と思い、かなりあせりました

お店の人に確認しに行こうか、どうしようか・・
悩みましたが結局そのまま

でも
家に帰って来て拡大して見てみたところ
明らかに絵っぽかったので
ひと安心しました

ただ、その中にホンモノが紛れている可能性はなきにしもあらずですが☆
夏だし、こんな話題もたまにはいいですかね


人気ブログランキングへ