昨日は代々木八幡宮にお参りに行きました


代々木八幡宮はうっそうとしていて
太古の昔の遺跡などもあり
独特な雰囲気を持った場所でした

その後は周辺の物件を見てまわりましたが
この辺りは全く馴染みもなく
いくら建物自体が良くても自分が住む場所ではないなー
という感想です。。
かなり歩いて(万歩計で2万3千歩
)
へとへとでしたが
最後に旦那のお仕事のお付き合い
芦花公園から荷物を持って青山へ

青山一丁目駅すぐの
「CAFE246」
さんで夜ごはんをしました

ちなみに
カフェの隣には旅がテーマの本屋さん
「BOOK246」もあります

なんだかおっしゃれ~
店内もとてもお洒落なのですが
写メするには不向きな席だったので
店内写真は撮れず、です
オーダーはシンプルに

246ニース風サラダ(ハーフ)と

旦那は「大山地鶏マスタードグリル」

私は「246ナポリタン」を注文
鶏も少しだけ貰って食べましたが
ハニーマスタードのソースが美味しかったです
ナポリタンは細麺な所が都会的ですが
ちゃんと昔懐かしいナポリタンの味付けでした
こちらは大人の賑やかな感じが溢れるお店です
テラス席が広々としており
寒さ対策の為かビニールで囲ってありました
パーティにも最適な場所かと思われます

人気ブログランキングへ



代々木八幡宮はうっそうとしていて
太古の昔の遺跡などもあり
独特な雰囲気を持った場所でした


その後は周辺の物件を見てまわりましたが
この辺りは全く馴染みもなく
いくら建物自体が良くても自分が住む場所ではないなー

という感想です。。
かなり歩いて(万歩計で2万3千歩

へとへとでしたが
最後に旦那のお仕事のお付き合い

芦花公園から荷物を持って青山へ


青山一丁目駅すぐの
「CAFE246」
さんで夜ごはんをしました


ちなみに
カフェの隣には旅がテーマの本屋さん
「BOOK246」もあります


なんだかおっしゃれ~

店内もとてもお洒落なのですが
写メするには不向きな席だったので
店内写真は撮れず、です

オーダーはシンプルに

246ニース風サラダ(ハーフ)と

旦那は「大山地鶏マスタードグリル」

私は「246ナポリタン」を注文

鶏も少しだけ貰って食べましたが
ハニーマスタードのソースが美味しかったです

ナポリタンは細麺な所が都会的ですが
ちゃんと昔懐かしいナポリタンの味付けでした

こちらは大人の賑やかな感じが溢れるお店です

テラス席が広々としており
寒さ対策の為かビニールで囲ってありました

パーティにも最適な場所かと思われます


人気ブログランキングへ