今日は旦那がスニーカーを買いたいというので
上野のTOP TO TOPに行きました

最初上野にするか原宿にするか悩んだのですが
原宿店は若者が多そうなので上野に来てみました。
上野ってあまり得意ではないんですよね
実は新宿も街的に苦手です
相性の悪い街ってないですか?
それはさておき
無事にTOP SEVEN の靴に決まり
どこかでディナーを食べる事に
最初アトレのレストランを見てみましたが
何だかいまひとつ
丸井にでも行ってみようという事になり
9Fのレストラン街へ行ってみました
そんなに選択肢はありませんでしたが
ロシア料理のお店が気になりました

「マトリョーシカ」さんです
ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/a556504/
確かこのお店、だいぶ昔に新宿で入った記憶があります
ボルシチやらピロシキやら食べるのも面白いので
こちらのお店に入る事にしました
メニューを見ると
かなり色々なセットがあり
注文するまでに時間がかかってしまいました
こちらはお水にこだわりがあり
「シーガルフォー浄水システム」というもので
有害細菌や放射線生成物を限りなく除去した水を
更に「アルカリイオン水生成器」を使って分解。
「体を若返らせる」といわれるアルカリイオン水にして提供してくれます

こんなお洒落なビンに入って登場
ビンの中にはハーブが入れられています

私はビールを頂きました
これはモルツですがロシアビールもありました
最初に「ボルシチ」が出てきました

さっぱりめのトマト味で
ジャガイモや玉ねぎが美味しいです
牛肉は旦那に献上。
日本人好みのお味にしているんじゃないかしら?
少し後に出されたサラダには
麦のポン菓子がちりばめられていて
サクサクな食感が楽しかったです
次に出てきたのは
名物の「つぼ焼き」です

上のパン生地部分を崩して頂きます

温かくてとっても美味しかったです
「つぼ焼き」は3種類から選べます。
私はかぼちゃと緑黄色野菜をチョイス
この後
プレートセットを選んだ旦那には
こんなお得なプレートが

ピロシキはコラーゲン入りだそうです
ご飯を少し貰いましたが
ソースがカレーっぽくてスパイシーなお味でした
美味しかったですよ
私はロシアセットのCというのを選んだので
後はデザートと飲み物です

ケーキとシャーベットの盛り合わせでした
食べたけれど何のシャーベットかよくわかりませんでした
飲み物は「ロシアンティー」をチョイス
やっぱりこれは外せません

苺ジャム、蜂蜜、赤ワインをブレンドして作った
特製ジャムをカップに入れ、
濃いめの紅茶を注いだものです
とってもホッとするお味です
奥の方の棚に
マトリョーシカがいくつか並んでおりましたが
残念ながら撮れる感じではありませんでした
ちなみに
店内は女子率高かったです。
どうやら女子会に力を入れているようで
1つのグループがかなり賑やかにしておりました。
初々しい感じのカップルもいた事だし
もう少しボリューム下げてくれると良かったかな
総合的には
2000円程あれば美味しいセットが頂けるので
なかなか使い易いお店かと思います

上野のTOP TO TOPに行きました


最初上野にするか原宿にするか悩んだのですが
原宿店は若者が多そうなので上野に来てみました。
上野ってあまり得意ではないんですよね

実は新宿も街的に苦手です

相性の悪い街ってないですか?
それはさておき
無事にTOP SEVEN の靴に決まり
どこかでディナーを食べる事に

最初アトレのレストランを見てみましたが
何だかいまひとつ

丸井にでも行ってみようという事になり
9Fのレストラン街へ行ってみました

そんなに選択肢はありませんでしたが
ロシア料理のお店が気になりました


「マトリョーシカ」さんです

ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/a556504/
確かこのお店、だいぶ昔に新宿で入った記憶があります

ボルシチやらピロシキやら食べるのも面白いので
こちらのお店に入る事にしました

メニューを見ると
かなり色々なセットがあり
注文するまでに時間がかかってしまいました

こちらはお水にこだわりがあり
「シーガルフォー浄水システム」というもので
有害細菌や放射線生成物を限りなく除去した水を
更に「アルカリイオン水生成器」を使って分解。
「体を若返らせる」といわれるアルカリイオン水にして提供してくれます


こんなお洒落なビンに入って登場

ビンの中にはハーブが入れられています


私はビールを頂きました

これはモルツですがロシアビールもありました

最初に「ボルシチ」が出てきました


さっぱりめのトマト味で
ジャガイモや玉ねぎが美味しいです

牛肉は旦那に献上。
日本人好みのお味にしているんじゃないかしら?
少し後に出されたサラダには
麦のポン菓子がちりばめられていて
サクサクな食感が楽しかったです

次に出てきたのは
名物の「つぼ焼き」です


上のパン生地部分を崩して頂きます


温かくてとっても美味しかったです

「つぼ焼き」は3種類から選べます。
私はかぼちゃと緑黄色野菜をチョイス

この後
プレートセットを選んだ旦那には
こんなお得なプレートが


ピロシキはコラーゲン入りだそうです

ご飯を少し貰いましたが
ソースがカレーっぽくてスパイシーなお味でした

美味しかったですよ

私はロシアセットのCというのを選んだので
後はデザートと飲み物です


ケーキとシャーベットの盛り合わせでした

食べたけれど何のシャーベットかよくわかりませんでした

飲み物は「ロシアンティー」をチョイス

やっぱりこれは外せません


苺ジャム、蜂蜜、赤ワインをブレンドして作った
特製ジャムをカップに入れ、
濃いめの紅茶を注いだものです

とってもホッとするお味です

奥の方の棚に
マトリョーシカがいくつか並んでおりましたが
残念ながら撮れる感じではありませんでした

ちなみに
店内は女子率高かったです。
どうやら女子会に力を入れているようで
1つのグループがかなり賑やかにしておりました。
初々しい感じのカップルもいた事だし
もう少しボリューム下げてくれると良かったかな

総合的には
2000円程あれば美味しいセットが頂けるので
なかなか使い易いお店かと思います

