最近ある事にハマってしまい
今日も本を探しに池袋へぶーぶー

これまで読書など大嫌いでしたウサギ
そんな私が狂ったように本を読み続けています汗

かなり分厚い本を
1冊2、3日ペースでクリアしておりますきらきら!!
1500円~2000円位のものなので
本代もばかになりません汗

こんな事は人生始まって以来の事です。



それはさておき


今日も池袋「ジュンク堂」に行ったのですが

その帰り

ランチをしようと
ジュンク堂の裏手に足を延ばしてみましたぶーぶー


歩いてみてビックリ目

知らないカフェやレストランが
沢山あるじゃないですかキラキラ

そういえば
このエリアに足を踏み入れたのは初めてです。
大通りを歩く事はありましたが
脇道は入った事なかったですねーウサギ


そんな中

知っているパン屋さんを見つけてビックリお~

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

何とタカセじゃないですかビックリマーク

「タカセ」は池袋に古くからあるパン屋(洋菓子屋)さん食パン

駅前とグリーン大通りのお店とコーヒーサロンのお店は知っていましたが、こんな所にもあるなんて全く知りませんでした汗

池袋の事はたいてい知ってると思っていたのに、モグリだわ~ショック!


そしてこのお店がまた古い!

何と昭和45年に出来たお店らしいです。
昔からある街のパン屋さん、って感じです花

店内はそう広くないにもかかわらず
喫茶コーナーが数席設けられておりました。

「これは入らなくちゃニコ



お店のドアをそーっと開けて覗くと
喫茶でお茶をしていたおばちゃんが
「お茶出来るわよー」
と声をかけてきました花

「何か食べられるかなーと思って」
と答えると

「食べられるわよー」
と返ってきました。

何だかご近所的苦笑


並んでいるパンの中から
「タマゴサンド」と「アップルリング」を選んでレジへ。
アイスコーヒーを一緒に注文しましたアイスコーヒー

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

パンは1つずつ全部ビニール袋に入っているので
何やらよくわからないですね苦笑

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

アップルリングの1/4サイズ?
リンゴとレーズンがタップリ入っていて美味しかったですぺこ

タカセって昭和的でいいんですよねハート
アップルリング売ってるパン屋さんってあまりないと思います。

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

店内はこんな感じ。
狭いし古いですよ~
でも、とってもアットホームWハート

途中、常連と思われる車イスに乗ったおばあさんがやってきました。
ひたすら何か独り言を言っていました・・・
それを見て、私の隣の席でケーキセットを食べていたおじさんは怪訝な顔をしていました。

そんな状況が凄く面白かったーにひひ


妙な状況に良く出くわす私です苦笑


昭和にトリップして
小さなパン屋さんでお茶してみたい人にオススメですWハート

人気ブログランキングへ