昨日、赤羽でひと通り用事を済ませ
そろそろ帰ろうかと思った時に
「せっかくだから喫茶店でお茶してから帰ろう」
と思い立ちました
赤羽には結構昔ながらの喫茶店があったりします
そんな中の一つ。
「梅の木 新館」さん

赤羽の東口を出て右側の道を行くと左手にあります。
ちょうどミスドの斜め前あたり。

2階のお花だらけの場所ですね

1階の階段脇には沢山のメニュー写真が・・・

こちらのアイスコーヒーはシェイクされたのが出てくると聞いてはおりましたが
コーヒーと上白糖と氷?
・・・ガムシロじゃないんだ

こんな階段を昇り2階へ

昇りきるとエレベーター脇にこんなコが
お店の扉を開けると
「いらっしゃいませ」
の声が。
「お好きな席にお座り下さい」
と言われましたが、
思いの外まんべんなくお客さんがいるので
奥の窓側の席に外に向かって座ってみました
店内はやはり『昔の喫茶店』な感じで
茶色の木の感じと植物の緑の感じが印象的です。

よく考えたら外向きに座ってしまった為、
店内の写真を撮るのが難しい・・・
内側に向かって座れば良かったんですかね~
お腹は減っていなかったのですが
トースト食べてみようかな?
と思い、シナモントーストとアイスコーヒーを注文しました
注文した後にメニューを見て少し後悔

そうだった
お砂糖入ってるんだった
普通のトーストにすれば良かった~
そして注文の品が出て参りました

アイスコーヒーと

シナモントーストです
(やっぱり甘そう
)
アイスコーヒーはタップリの黒い泡立ちが
あたかも「黒ビール」のようです
飲んでみたらそんなに甘くはありませんでした。
飲み進めるうちに泡も減ってしまいました
シナモントーストは最初手に持った瞬間
バラバラという音が・・・
・・・テーブルにシュガーが散らばってしまいました
食べる時は是非とも水平に持ちましょう
厚みは普通の6枚切りの食パンな感じでした。
家で食べるトーストとあまり変わりばえしません。
しばしまったりしてからお店を後にしました
客層も色々で、割と一人で気軽にふらっと立ち寄れる感じの雰囲気でした
ちなみに駅前にある「梅の木本店」さんは
ちょっと入りずらい雰囲気。
お年を召した方の利用が多いと思われます。
ガラス張りで中が見えるのですが、
割といつも混んでいてどうも入りにくい・・・
噂によると2階は空いていてのんびり出来るという事なので、そのうち勇気を出して2階に行ってみようかと思っております

そろそろ帰ろうかと思った時に
「せっかくだから喫茶店でお茶してから帰ろう」
と思い立ちました

赤羽には結構昔ながらの喫茶店があったりします

そんな中の一つ。
「梅の木 新館」さん


赤羽の東口を出て右側の道を行くと左手にあります。
ちょうどミスドの斜め前あたり。

2階のお花だらけの場所ですね


1階の階段脇には沢山のメニュー写真が・・・

こちらのアイスコーヒーはシェイクされたのが出てくると聞いてはおりましたが
コーヒーと上白糖と氷?
・・・ガムシロじゃないんだ


こんな階段を昇り2階へ


昇りきるとエレベーター脇にこんなコが

お店の扉を開けると
「いらっしゃいませ」
の声が。
「お好きな席にお座り下さい」
と言われましたが、
思いの外まんべんなくお客さんがいるので
奥の窓側の席に外に向かって座ってみました

店内はやはり『昔の喫茶店』な感じで
茶色の木の感じと植物の緑の感じが印象的です。

よく考えたら外向きに座ってしまった為、
店内の写真を撮るのが難しい・・・
内側に向かって座れば良かったんですかね~

お腹は減っていなかったのですが
トースト食べてみようかな?
と思い、シナモントーストとアイスコーヒーを注文しました

注文した後にメニューを見て少し後悔


そうだった
お砂糖入ってるんだった

普通のトーストにすれば良かった~

そして注文の品が出て参りました


アイスコーヒーと

シナモントーストです

(やっぱり甘そう

アイスコーヒーはタップリの黒い泡立ちが
あたかも「黒ビール」のようです

飲んでみたらそんなに甘くはありませんでした。
飲み進めるうちに泡も減ってしまいました

シナモントーストは最初手に持った瞬間
バラバラという音が・・・
・・・テーブルにシュガーが散らばってしまいました

食べる時は是非とも水平に持ちましょう

厚みは普通の6枚切りの食パンな感じでした。
家で食べるトーストとあまり変わりばえしません。
しばしまったりしてからお店を後にしました

客層も色々で、割と一人で気軽にふらっと立ち寄れる感じの雰囲気でした

ちなみに駅前にある「梅の木本店」さんは
ちょっと入りずらい雰囲気。
お年を召した方の利用が多いと思われます。
ガラス張りで中が見えるのですが、
割といつも混んでいてどうも入りにくい・・・
噂によると2階は空いていてのんびり出来るという事なので、そのうち勇気を出して2階に行ってみようかと思っております

