名古屋発祥のコメダ珈琲店
東京にもお店が幾つか出来ていて行ってみたいと思っておりましたが、近くにないのでなかなか機会がありませんでした。
そして
何故か今回京都で初体験しました。
『コメダ珈琲店 京都二条駅前店』さんです。

まだ新しそうなお店です。
店内は木が多めのファミレス的な雰囲気
二条城を見に行く前に、こちらでランチする事にしたのです

メニューで気になったのが名物のシロノワール
あったかデニッシュにソフトクリームが乗っているんです
美味しそう~~
余力があったら小さい方食べちゃおうと心に決めましたが、まずはランチです。
エビフライとアイスコーヒーにしてみました
注文の時
「アイスコーヒーはガムシロは抜きますか?」
と聞かれました。
きっと普通はガムシロ入りなんでしょうね。
昔の喫茶店のアイスコーヒーはガムシロ入りでした
まずは銀色のカップでアイスコーヒーが出てきました。

こちらはホットコーヒー↓

コーヒーには豆菓子がつくそうです。

そして
エビフライ、出て参りました

・・・でかっ!
エビはタルタルソースの海に浸かっております。
山盛りのキャベツは高さが20cm位あるんじゃないかしら???
食べても食べてもなかなか減りません
ドレッシングが2種類あったので交互にかけながら食べました。

こちらはヒレカツです。やはり超ボリューミィ
パンは温めてあって、十字に入れられた切れめに塗られたバターが程良くしみていて美味しかったです
美味しいんだけれど、量が多すぎて食べるのにひと苦労でした
何でこんなに量があるのお~~?
おかげでシロノワールが食べられませんでした
ちなみに

このモーニング食べてみたいなあ
ドリンクを注文すると厚切り食パンとゆで卵が無料でついてくるんですよ
名古屋の喫茶店って魅力的
思わぬ所で過剰な腹ごしらえをしてしまいました
その後沢山歩いたのでまあ良かったです
コメダ珈琲で何かを食べる時は、気合いが必要という事を知りました


東京にもお店が幾つか出来ていて行ってみたいと思っておりましたが、近くにないのでなかなか機会がありませんでした。
そして
何故か今回京都で初体験しました。
『コメダ珈琲店 京都二条駅前店』さんです。

まだ新しそうなお店です。
店内は木が多めのファミレス的な雰囲気

二条城を見に行く前に、こちらでランチする事にしたのです


メニューで気になったのが名物のシロノワール

あったかデニッシュにソフトクリームが乗っているんです

美味しそう~~
余力があったら小さい方食べちゃおうと心に決めましたが、まずはランチです。
エビフライとアイスコーヒーにしてみました

注文の時
「アイスコーヒーはガムシロは抜きますか?」
と聞かれました。
きっと普通はガムシロ入りなんでしょうね。
昔の喫茶店のアイスコーヒーはガムシロ入りでした

まずは銀色のカップでアイスコーヒーが出てきました。

こちらはホットコーヒー↓

コーヒーには豆菓子がつくそうです。

そして
エビフライ、出て参りました


・・・でかっ!
エビはタルタルソースの海に浸かっております。
山盛りのキャベツは高さが20cm位あるんじゃないかしら???
食べても食べてもなかなか減りません

ドレッシングが2種類あったので交互にかけながら食べました。

こちらはヒレカツです。やはり超ボリューミィ

パンは温めてあって、十字に入れられた切れめに塗られたバターが程良くしみていて美味しかったです

美味しいんだけれど、量が多すぎて食べるのにひと苦労でした

何でこんなに量があるのお~~?
おかげでシロノワールが食べられませんでした

ちなみに

このモーニング食べてみたいなあ

ドリンクを注文すると厚切り食パンとゆで卵が無料でついてくるんですよ

名古屋の喫茶店って魅力的

思わぬ所で過剰な腹ごしらえをしてしまいました

その後沢山歩いたのでまあ良かったです

コメダ珈琲で何かを食べる時は、気合いが必要という事を知りました

