お久しぶりです。
しばらくブログを休んでおりました。

実は連休に
「そうだ、京都に行こう」
と思い、4泊して来たのです花

東京にいても生活用品が底をつく寸前だったし、以前から行きたかった京都に行くいい機会だと思って。

お寺や神社を巡ってお祈りしたいという気持ちもありました。


修学旅行以来訪れた京都は想像以上に素晴らしい街でしたキラキラ

街並みも何もかもスケールが大きい。
そして自然と共生している。
あらゆる種類の人々を全て受け入れている。

感動ですきらきら!!

日本人で良かったと
あらためて思いました。


そんな京都で素敵なカフェに出会いました花

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.


清水寺を訪れた帰り
お昼を食べる場所を探していた時
ふと入った脇道にそのカフェはありましたコーヒー

『夢二カフェ 五龍閣』さんですキラキラ

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

表に「本日の京野菜」が出ていました大根2

お食事メニューはカレーとハンバーグの2種類のみでしたが雰囲気も良さそうなのでこちらに決めましたWハート


$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

建物の入口で靴を脱いであがり、看板を目印に進むとカフェの入口が横にあります。

中に入ると大正ロマンの素敵な世界が広がりますお~


$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

広い店内にはお客さんは2組位しかいませんでした。
外の景色が見える素敵なサンルームがあったのですが、そこは残念な事に喫煙用になっておりました↓↓

なので喫煙エリアから離れた入口近くの大きな丸テーブルに座りました。
こちらもとっても素敵ですキラキラ

壁には竹久夢二の絵が幾つか飾られておりました。


さて、私は「京野菜カレー」(1300円)を注文。

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

まずお豆腐のサラダが出て来ました。
お豆腐自体がとても濃いお味で美味しかったです。

そして「京野菜カレー」

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

京野菜は全て揚げてありました。
筍が美味しかった~~おんぷ
カレーは結構辛めで本格的でしたぺこ


もう一つのメニュー
「京野菜のハンバーグ」(1400円)

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

お野菜はカレーと一緒です。
ハンバーグも美味しいそうですハート

そしてランチドリンクがプラス100円だったので、豆乳ドリンクの珈琲を選びました。

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

カステラ焼きが2つ付いてきましたハート


$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

コースターはやはり夢二。

時間の止まったかのような空間での美味しいランチにはとても癒されましたクローバー


ここに居ると東北の震災がウソのよう・・・


こんな時間を持てる私は幸せだなあと感じました。
同時にこんな事をしていていいのだろうかという後ろめたさも感じました。


この時の気持ちを忘れないようにしたいと思います花



人気ブログランキングへ