今日はひなまつり
お花を見に行きたいなぁと思い、椿山荘へお散歩に出掛けました

椿山荘は結婚式場で有名ですね
江戸川橋駅から10分程、ウチからは歩いて20分位の場所にあります。
そういえば以前、ウチの近所で道に迷っているおじさんがいて、道を聞かれた事があります
地図を片手に
「すみません、つばきさんそうってこの辺ですか?」
・・・地図を見ると「椿山荘」と書いてあります
「あ~・・・ちんざんそうですね?」
私は笑いをこらえながら道順を説明しました。
だってそこで訂正してあげないとこの後も恥をかく事になっちゃうと思ったので。
もっとも知らなければみんな最初は「つばきさんそう」ってストレートに読んじゃいますよね
こちらは庭園がすごく広くてお散歩に最適!です

今は早咲きの河津桜が沢山咲いていました

こちらは椿ですね
椿山荘の椿はなんと、100種1000本もあるらしいです
さすが椿山荘~

これはとってもひなまつり的
梅かしら桃かしら???
歩いていると、チャペルの前で新郎新婦が写真撮影をしているところでした
素敵~~

お昼過ぎで日差しも温かい時間だったので、良かったですね~
おめでとうございま~す
遠目で見つめておりましたが、ご両親もとても嬉しそうにしている感じが伝わって来ました
きっと平日にこじんまりと式をあげたのでしょうね
幸せのおこぼれを頂きました
こちらの庭園は池や滝や小高いお山などありますが、シンボル的なものに三重塔があるんです。
・・・が、今は100年に一度の大改修中のようで布で囲まれており見えなくなっていました

こちらは樹齢500年の御神木
神々しいです
ひととおり巡った後、裏手の冠木門から出て、江戸川公園沿いを歩いて帰って来ました

ビックリしたのが冠木門を入ってすぐにあった立て看板。

・・・え
野生のタヌキ???
ここ、いちおう東京のど真ん中なんですケド
自然が多いって事でしょうね

↑
いいな!と思ったらクリックして頂けると嬉しいです♪

お花を見に行きたいなぁと思い、椿山荘へお散歩に出掛けました


椿山荘は結婚式場で有名ですね

江戸川橋駅から10分程、ウチからは歩いて20分位の場所にあります。
そういえば以前、ウチの近所で道に迷っているおじさんがいて、道を聞かれた事があります

地図を片手に
「すみません、つばきさんそうってこの辺ですか?」
・・・地図を見ると「椿山荘」と書いてあります

「あ~・・・ちんざんそうですね?」
私は笑いをこらえながら道順を説明しました。
だってそこで訂正してあげないとこの後も恥をかく事になっちゃうと思ったので。
もっとも知らなければみんな最初は「つばきさんそう」ってストレートに読んじゃいますよね

こちらは庭園がすごく広くてお散歩に最適!です


今は早咲きの河津桜が沢山咲いていました


こちらは椿ですね

椿山荘の椿はなんと、100種1000本もあるらしいです

さすが椿山荘~


これはとってもひなまつり的

梅かしら桃かしら???
歩いていると、チャペルの前で新郎新婦が写真撮影をしているところでした

素敵~~


お昼過ぎで日差しも温かい時間だったので、良かったですね~

おめでとうございま~す

遠目で見つめておりましたが、ご両親もとても嬉しそうにしている感じが伝わって来ました

きっと平日にこじんまりと式をあげたのでしょうね

幸せのおこぼれを頂きました

こちらの庭園は池や滝や小高いお山などありますが、シンボル的なものに三重塔があるんです。
・・・が、今は100年に一度の大改修中のようで布で囲まれており見えなくなっていました


こちらは樹齢500年の御神木

神々しいです

ひととおり巡った後、裏手の冠木門から出て、江戸川公園沿いを歩いて帰って来ました


ビックリしたのが冠木門を入ってすぐにあった立て看板。

・・・え

野生のタヌキ???

ここ、いちおう東京のど真ん中なんですケド

自然が多いって事でしょうね


↑
いいな!と思ったらクリックして頂けると嬉しいです♪