今日は夫婦茶碗を探しに1人で池袋へヒツジ
旦那の両親の誕生日祝いにあげたいのですプレゼント


東京でも銀座でも思うモノが見つからなかったけれど、西武か東武にいいのがあるといいんだけどなあ花


まずは東武に行きました。食器売り場には沢山のお茶椀がありましたきらきら!!
何となくいいかな、という物もありましたが、決定打的なものが無かった為、取りあえず西武も覗いてみる事にしましたあひる


そして、西武に行ったところ、可愛らしくてちょっと大人な感じのお茶椀を発見!!


$れむの衣・食・住ブログ

これです~~はぁと


$れむの衣・食・住ブログ

こんな感じで、ひび割れの上から透明なうわぐすりを塗った感じの綺麗なお茶椀なのです薔薇

かわいい~~!凄くいい~~!これ、気に入った~ラブラブ


これ、『たち吉』のコーナーにあったのですが、お茶椀の底の部分に『橘吉』と彫りがありました目
も、も、もしや『たち吉』って、「橘(たちばな)」に「吉」が本当なのかしら!!


ちなみに『たち吉』のHPを見たら、やはりこのお茶椀が載っておりました。
どうやら間違いないみたい。初めて知った~四つ葉


一応旦那にお伺いを立てないといけないと思い、即買いはせずに帰って参りました。
でもこれで決定だと思いますおんぷ
西武に来てみて良かったですドキドキ
品揃えがピカイチですキラキラ



池袋西武は最近リニューアルして売場やレスト部分の空間が洗練された感じがします花花花



たとえば休憩所椅子



各階のその場所によって違うイスが設置されております。


リニューアルしてこの休憩所を初めて見た時は驚きました!
          ↓
$れむの衣・食・住ブログ

何じゃこりゃ~?座っていいのぉ!?

・・・と思いましたよ(^_^;)
ハンモックみたいでしょ?
ちゃんとクッションが置いてあるんですよハート
もちろん見た瞬間に座ってみましたニコニコ 面白いです音譜



そしてこんな感じのおしゃれな休憩所も椅子
          ↓
$れむの衣・食・住ブログ

お花の部分はテーブルで、蝶々の部分に座ります蝶々


そして子供服売り場には

$れむの衣・食・住ブログ

子供が喜びそうな動物の形のイスが設置されていたりしますぞう

それから

$れむの衣・食・住ブログ

「にこにこ広場」という子供を遊ばせる場所があるのですが

$れむの衣・食・住ブログ

懐かし~~い!

『どろんこハリー』ってまだあるんだ~愛



トイレも綺麗になっているし、池袋西武、まだまだやってくれそうです赤ばら


人気ブログランキングへ