またまた、ブログを1か月以上お休みしてしまいました。。。
情けなし。
10月は紅葉ということもあり、あちこちお出かけしています。
おかげでちょっとお疲れモード。
とはいえ、いつもと違う景色、空間は非日常でわくわくします。
10月の初旬、念願の戸隠神社(五社めぐり)へ行ってきました。
まずは鏡池。
残念ながら、曇り空。天気予報では晴れだったのにな。
紅葉も始まり、風もなく、しっかり鏡になっていてとても幻想的でした。
どんぐりハウスでお茶をして、森の中を歩いて随仁門まで向かいます。
歩いている間に、だんだんと日が射してきて少し汗ばむくらいに。
茅葺屋根の門が厳かで、なんだか空気がピリッとしています。
ここから奥社と九頭竜神社までなだらかな坂道かと思っていたら、しっかりした登坂でした。
とっても気持ちよくてずんずん登ります。
奥社参拝後、次は中社へ。
さすがにお腹がすいて、途中のお蕎麦屋さんでランチ。
偶然見つけたお店なのですが、お蕎麦の香りがしっかりしていてとてもおいしかったです。
何より、お蕎麦の切り方が芸術的?で思わず写真をとってしまいました。
細くて繊細で、口に入れるとちゃんとコシがあって。
事前情報を持っていなかったので、歩かなければ見つけられなかっただろうな。
よくみると入り口前にある駐車場には、たくさんの他府県ナンバー。
人気の秘密がよくわかります。
ちなみにお店は「極楽坊 」でした。
お腹もいっぱいになり、さてまだまだ歩きます。
中社、そして火之御子社、宝光社。
朝9時過ぎから歩き出して、宝光社に到着したのは15時半くらい。
恐らく10キロくらい歩いたと思われます。
自然の中を歩くのはとっても気持ちが良くて、あっという間の一日でした。
戸隠、また行きたいな。


