秋が深まって・・・、

我が家の狭い庭の奥の借景の山から、落ち葉🍂が降ってきます。

今年は、いろいろあって、遠出を控えているので、紅葉狩りにも行けずじまいでいる事に気づきました。


それでも、インドア派の私は、📕と編み物さえあれば、ご機嫌です(笑)


先日、セルバセンターコートでお会いした羊っこのヘビーユーザーのお客様に

「マフラーは編まないのですか❔」

マフラーを編むのに、糸と時間がたくさん必要で、お客様に選んでいただくのに、数も必要で・・・、

時間が足りなくて・・・、

訳分からないいい訳言ってしまいました(/_・、)


昨年、時々やって来る少年にもマフラー頼まれたのに、ネックウォーマーでごまかして、いらないと言われた事思い出しました(/_・、)

マフラーとネックウォーマーは違う‼️

コスパ、タイパ、費用対効果・・・、

そんなこと、あたまによぎりながら・・・

心のざわつきが編み目にでてしまっている少年のマフラー編んでいます(笑)


小径市のあと、



一目ぼれして買ったホビーラホビーレの、ぶどう🍇色のハンドウォーマー。
想像力が足りず、思っていたのと少し違う(/_・、)(/_・、)(/_・、)


帽子の在庫がなくて、銀杏色の帽子と合わせてハンドウォーマーも・・・、


しばらく編んでいなかったベレー帽も・・・、



色合わせに苦心した帽子も・・・、


土曜日のお薬師様に連れて行く産みたての子たちです(笑)