今日は、10月にしては、少し暑い仙台でした。
今季初めてのお薬師さま出店です✌

今日は、毎回求めているおこわ屋さんの「さとみの漬物講座」さんの最後の出店ということで、最後の味求める方でいっぱいでした。
昨今のお米屋高騰で、今までの値段が維持出来なくて苦渋のご決断だったようです(/_・、)
もちろん私も、冷凍庫がパンパンになるほど買わせ頂きました💕
私とtrunkさんのブースもたくさんのお客様でした。
ブログをご覧になって、opal糸のモネのハンドウォーマーと靴下をお求めのお客様。
お友達同士でのお帽子とハンドウォーマー、帽子とハンドウォーマーをお求めくださったお客様。
先日の小径市で、ハンドウォーマー悩まれてお帰りになったお客様は、やはりとおっしゃってプレゼントに気になっていたハンドウォーマーともう一つ。
いつもご姉妹で、opal糸の作品を求めてくださるお客様は、クリスマスプレゼントの時に、またとおっしゃって、ブログ楽しみにしていますのひと言を添えて・・・、
先日編み上げたセーターを試着もせずにお連れくださったお客様もいらっしゃいました🎶


ほかにもお隣のブースの親子で、陶器と和風バッグを作っていらっしゃる「若草」さんのお母様もネックウォーマーとハンドウォーマーをお連れくださいました😉
他にも書き切れないたくさんのお客様に子たちお連れ頂きました💕
今年の夏は、ざわつくことがあって、あまり作品づくりに集中出来なくて・・・(/_・、)
嬉しい悲鳴(笑)です。
出店仲間の方にもお会いできて、編み物作品のニッティングルームさんとも苦労話をして、励ましあって・・・
trunkさんとtrunkさんのお客様ともお話しして
とにかく楽しい一日でした。
お薬師さまのご縁で繋がった今日の出会いに感謝して、眠ることにします👵
本当にありがとうございました🎶