あけましておめでとう🎍ございます🙇🙇🙇


なかなか、作品が仕上がらず、ブログの更新が出来ませんでした(ノ_・。)

年末年始、神様をお迎えして、いつも通り編み物をして、普通に過ぎて・・・、

今日にいたっています(ノ_・。)


作品が手薄になって、お薬師さまが近づいて、少々焦っています。



お客様お二人とお約束したハンドウォーマーは、何としても年内にと思って終わらせました。

ゴッホの「夜のカフェテラス」と

「アニエールのレストラン」をイメージした糸です。

この2色は、私が好きなせいか、作るとすぐにお嫁に行って、何個めかわかりません。

私の小さなこだわりをひとつ。

opal糸のような段染めの糸は、出来るだけ左右同じように編む。

糸の出方がまちまちなので、けっこうむずかしいです(ノ_・。)


単色の糸で編み込みにする時は、左右反転させたりして色遊びを楽しむ。



手仕事は、自分の好きなように進められるところがいいですね😉

いつも、どこでも編み物をしているので、年末、一関のお蕎麦屋さんで、待ち時間が長かったから、手提げバッグから持ち出して、編んでいたらスタッフの方に褒められちゃいました😝

そういうの個人的には好きではないのですが、編み物は、そういうものですね😉


その時、隣の席のお役人そうな紳士がジーンズの生地の手提げバッグお持ちでしたが、西和賀とプリントしてある布がアップリケしてあってキルティングされていて、シンプルだけど素敵でした😉

全体見たかったけど・・・

ブランドには全く興味ないのですが、あれから10日以上たっても気になってしょうがあらません(笑)


今日もお薬師さまに向けてopal糸で靴下🧦とハンドウォーマーのお揃い編んでいます✌


今年も、大好きな編み物が、毎日出来る穏やかな年でありますように💕


今年もよろしくお願いいたします🙇