今日は、小径市でした💕

新寺通りの側道なので、垣間見るお寺の木立の紅葉がみごとでした。
お客様がたくさんでした。
朝一のお客様は、しばらくお会いしていなかった、とてもおしゃれなお客様。からし色のポップコーン編みのハンドウォーマーをお連れくださって、同じ色のレッグウォーマー、オーダーしてくださいました。
少しご高齢のお父さんは、奥様のおみやげに、紺に赤が少しのハンドウォーマーを、いつも手作り市にいらっしゃるお父さんは、お嬢さんにミトンを・・・
それぞれの奥様もお嬢さんも喜んでくださったら嬉しいです🎶
いつもハンドウォーマーお連れくださるおしゃれなお客様はご自分に手紡ぎの帽子を、お友達にはハンドウォーマーとネックウォーマーをお連れくださいました✨
お帽子とてもお似合いでした😉
この前のお薬師さまでも靴下お連れのお客様は、たくさんお持ちなので、今日は、コロボックル靴下のブローチを
それから、しばらくお会いしていなかったお客様は、プレゼントにと長い間、悩まれて、アルパカ入り糸のハンドウォーマーをお連れくださいました。
何より、お元気そうなお顔みられて嬉しかったです✨
以前、opalのゴッホの糸のハンドウォーマーお連れのお客様、お揃いの靴下🧦があったら・・・とおっしゃっていて、ゆる~いお約束をしていたのですが、忘れずにいらしてくださいました。
とても、喜んでくださいました。
こちらこそ、お若いのに、忘れてもいいようなお約束忘れずにいて頂いて、私もとても嬉しかったです🎶
ものいろいろマーケットで、お友達になったご主人が編み物好きの方、ご自分で編んだハンドウォーマーを見せてくださいました。
以前に、trunkさんの黄色いジャンパースカートお連れくださったのですが、ご主人の編んだ黄色い靴下を合わせて、素敵でした。
ちょっと私がブース離れてシサレットさんに糸買いに行っている間、ハンドウォーマーたくさん売ってくださいました。
その時、お目にかかれなかったお客様は、ネックウォーマーと、一昨日の夜、切って編み直した黒の羊のハンドウォーマーお連れくださったとのこと。
本当にありがとうと、ごめんなさい(>_<)です。
立て込んで、ゆっくりお話しできなかった、刺し子されてるお客様、今度ゆっくりお話ししましょう😊
出店仲間のキョッキョさんも、お嬢さんに緑の兵隊さんのハンドウォーマーお連れくださいました。
まだまだ、書き切れないたくさんのありがとう頂いてきました。
trunkさんもお手伝いしてくださった〇〇さんも本当にありがとうございました🙇
私は、このopalの毛糸で、靴下一組編むのに2日かかります。
ハンドウォーマーも同じです。今日は品薄でした。本当にごめんなさい(>_<)
8日のお薬師さままで、頑張って編みます💪
帰って来て、いち福さんの大福と、石山農園のお母さん手作りの沢庵を食べて、一服(-.-;)y-~~~
お願いされていたクーリエさんに納品に行って、私の忙しい1日目が終わりました。
本当にありがとうございました🙇🙇🙇

