靴下、また、編んでいます。

opalの毛糸。

左は、opalの一色の糸で、私、オリジナルデザインであみました。
右は、opalのネイビーの糸と左の靴下を編んだ糸を編み込んでみました。
段染めの糸が左右違って面白いかな~


真ん中は、「おじいさんの笑顔」につま先、かかとに赤を入れてみました。
右は、opalの赤で編んでみました。赤一色は糸が割れやすく、編みずらかったです(/_・、)
でも、それぞれに表情が違って、編んでいて楽しいです😊
4R模様で編んで、段数が
数え安くしています。
靴下は、目数を減らしたり、休めたり、拾ったり、いろいろあるので、opal糸の楽しさもあって、飽きずにたくさん編むことが出来ても楽しいです😊