ぼうっと暮らして、いつの間にか緑が濃くなって、庭の片隅で育てたタマネギときぬさやが収穫出来て、暮れに仕込んだ浅い色の自家製味噌と合わせて、味噌汁にして食べています。
こんな日常が幸せと思っています。

このところ、opal糸で靴下🧦編んでいます。

靴下をたくさんお連れくださっているお客様。

紺に少し赤が入っていたら、嬉しいとリクエストいただいています。

opalの手持ち糸にはなく、、ネットでも、糸のイメージがわかないし、ドライブがてら気仙沼のお店に行こうか、12月の藤崎の即売会まで待とうか、考えていました。


とりあえず秋まで時間があるので、紺、赤とおじいさんの笑顔というタイトルの糸で、三色の編み込み編んでみました。



一組編んで、糸始末していたら、模様が一目ずれていることに気づいてしまいました(/_・、)



間違ったところまでほどいて、、、編みなおしすることにしました。

そんな時間も、楽しむと決めて、



やっと完成✌
opalの段染め糸を編み込みにすると、無限の模様が生まれて、楽しい🎶
しばらくはまりそうです。