は昨日 は、今年初めての
お薬師さまの手作り市でした。
寒い中、大勢のお客様でした。

コロナ前に、会津の三島町の工人祭りで求めた、藍染めのシルクの糸で編んだベスト、大切にお持ちくださって、糸のほ
つれですかとお尋ねのお客様、大丈夫糸の切れ端ですよと言ってみえないように、糸始末してお返ししました。
どうしても、ほつれないようにと思うと、切れ端長くしてしまい、でちゃったりしたゃちます。
大切に着て頂いているのをみると、もっと丁寧にきれいに編まなくてはと思ったのでした。
今日は、紡いだ糸で編んだセーターお連れくださいました。
同じ頃編んだ、帽子とハンドウォーマーをつけておみえのお客様、今日は、丸ヨークのセーターお連れくださいましたした
いつも思うことです。
どこの誰とも知らない、見ず知らずのおばあちゃんが編んだ作品を、まして、決して安くはないお値の作品をを買ってくださる・・ ・本当にありがたいです。
少し残った糸で。
でも、毛糸の神様がいらっしゃるようで、もったいなくて、小さな靴下のブローチを編んだ作品をお求めのお客様。
私のブログみてくださっている東京の妹さんにプレゼントするとおっしゃって、三つお連れくださいました。
ほかにも
手編みなの❔
懐かしい🎶
昔、母に教えて貰って編んだわ~💕
上手ね~😊
前に買ったのよと、見せてくだるお客様も・・・
本当に本当に大勢のお客様あり
がとうございました🎶
日曜日だったから、trunkさんのご主人も、羊っこのハンドウォーマーをして、チビtrunkちゃんはスマホを見るのによいと、ママのハンドウォーマーをとりかえして、
とにかく楽しい一日でした。
今年も、こうして、ここにいられることに感謝して、頑張ろうと思った一日でした。
本当にありがとうございました🎶

