
羊を飼う・毛を刈る・洗う・紡ぐ・染める・・・
緑の大地と青い空のもとで、暮らしをしてみたい、そう思っていたことがあります。
桃生ウールは、そんなおとぎ話のようなところです。

先日、藍染め教えて頂いた帰り、代表の今野さんから、ご自分で紡いで藍染めした糸を85㌘、何か形にして欲しいと託されて来ました。
空のように、海のように深い蒼色です。
持ち帰って、編んでみると、機械で紡いだように均一で、しかし柔らかく軽やかで手仕事のぬくもりが溢れていて、私が今までしていた、糸紡ぎはなんだったんだろうと、強い衝撃をうけました。
今野さんに弟子入りして、一から勉強です。
託された糸で、帽子編んでみました。
糸が軽くて、糸足が長く、思っていたより少しの糸で仕上がったので、残りの糸がもったいなくて、半分にしてアームカバーも合わせました。
この糸で、セーター編んでみたいと思っています。
今日は、28日、小径市です。
私のお友達のtrunkさんが素敵な洋服たくさん携えて出店します![]()
![]()
![]()
他にも手仕事の作家さんたくさん出店します。
羊🐑専門の私は、もう少し涼しくなってからです。
始まる頃には、☂️もあがると思われます。
どうぞお出かけください🎶
