自分自身の覚書として

今日の胃カメラのこと書いておきます。


まず、薬剤アレルギーの所にキシロカインて

書いたのがいけなかった( ̄▽ ̄;)


数年前、

50肩の治療で肩関節に打たれた注射が

キシロカイン。


怖かったのもあったのか、終わった後

少しフラフラして気持ち悪くなったので

整形の先生に言うと、キシロカインは今後

使わない方が良いね、と言われた。


でも歯医者の麻酔もキシロカインだそうで

それには何も反応したことない。


とりあえず

今回問診票に書いてしまってるから

キシロカインは避けましょう、となった。


今日は「市」の胃カメラ検診ということで

鎮静剤は使えず、問診票で申告したため

麻酔(キシロカイン)も使えず。



まずは胃を綺麗にするという薬を

紙コップ一杯分飲みます。(全然オッケー)

て、鼻腔を広げるゼリーを鼻から入れて

5分。待つ間に喉の奥に流れてくるけど

味わってはいけない、めちゃくちゃ苦いから。


鼻腔が広がった(?)ところで

本当はキシロカインを使って麻酔するが、

その工程を飛ばして、細い管を通してみる。

これがなんか既に痛〜い😭 


両鼻の穴を確かめられて結果、

無理ということになった。


そういう人は3%位の少数派らしいけど😢



結局、鎮静剤を使えないという「市」の

健診ではなく、普通に健康保険での検査を

受けることにした。鎮静剤も使って。

口から。



最初からそうすれば良かった。


両鼻を試されてる時は

鼻の穴ゼリーだらけだし、涙は出まくるし

汗吹き出すし💦看護師さんが、おでこやら

目やら鼻の周りやら拭きまくってくれて

メイク取れてくせ毛ウネウネになって…

大変だった( ̄▽ ̄;)


費用は

市の検診 2000円

健康保険 5000円弱


あの大変さを思えば5千円かかろうと

鎮静剤で眠ってるうちに口から、が良い。



結果は

ピロリ菌も心配無さそうなんで今後

2年に一回で良いでしょう、とのこと。


「胃がん検診」としては異常なしだけど

軽い「逆流性食道炎」らしい。


鎮静剤と全身麻酔は違うと言うけど

私は鎮静剤で毎回爆睡です。


なんか今もぼんやーりしてます(*´∀`*)


とにかく無事終わって良かったです😆


※次回からは問診票にキシロカインを申告せんとこ😅