10月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:949
ナイス数:67

コーヒーが冷めないうちにコーヒーが冷めないうちに感想
連作短編集でした。 喫茶店「フニクリフニクラ」を巡る物語。

どのお話も温かい気持ちになり、感動しました。

 続編も読んでみたいと、思いました。
読了日:10月05日 著者:川口俊和
女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび感想
マカン・マランは、インドネシア語で、夜食という意味。

連作短編集です。仕事で悩む人、夢を諦めない人、子供の発育に悩む人、

親子のあり方に悩む人々。出てくる食事が、とっても美味しそうでした。

とても心が温まるお話でした。
読了日:10月16日 著者:古内 一絵
図書館革命図書館革命感想
再読。今回の任務はハラハラドキドキしました。

堂上は、負傷して動けなくなり、当麻を守るのは、郁だけに。

郁のアイデアは素晴らしかった。本編最終巻 読んで良かったです
読了日:10月22日 著者:有川 浩

読書メーター

 

先月は 温かい気持ちとなる

お話を読みました

 

今月は どんな本に出会えるのでしょうか❓

楽しみです