4月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:1093
ナイス数:51

平家物語(上)―マンガ日本の古典 (10)平家物語(上)―マンガ日本の古典 (10)感想
大河ドラマを見ているが 鎌倉の時代は登場人物が難しい。我が家にあった マンガ日本の古典 で、平家物語を読んでみた。まず、人物が解らない アニメも見たけど・・・安徳天皇 徳子 後白河法皇 平清盛くらいしか、人物分からず。
読了日:04月05日 著者:横山 光輝
平家物語(中)―マンガ日本の古典 (11)平家物語(中)―マンガ日本の古典 (11)感想
有名な水鳥の羽ばたきのシーンが出てきた。 平清盛も死に平家が段々と追い詰められていく感じが伝わってきた
読了日:04月13日 著者:横山 光輝
平家物語(下)―マンガ日本の古典 (12)平家物語(下)―マンガ日本の古典 (12)感想
平家が衰退していく物語。壇ノ浦の戦いにて わずか8歳の安徳天皇が海に入るシーンは、複雑な気持ちとなりました。
読了日:04月14日 著者:横山 光輝
金の国 水の国 (フラワーコミックスアルファスペシャル)金の国 水の国 (フラワーコミックスアルファスペシャル)感想
マンガがテレビにて、紹介されていたので、読んでみました。 A国とB国で仲たがいしていますが、結婚が持ち上がる。双方の国は嫁がせるのが嫌で A国には 犬を。B国には猫を。それがバレると戦争になると考え黙って生活していました。 ひょんなことから、A国に 賢い男がやってきて、婿のフリをしてもらうことに。最後までとっても面白く読ませて頂きました。リアルなおとぎ話だったように思います
読了日:04月18日 著者:岩本 ナオ

読書メーター

 

 

漫画しか 読んでいませんね。

今月は どんな本に出会えるのでしょうか