1月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:1239
ナイス数:112

泣き童子 三島屋変調百物語参之続泣き童子 三島屋変調百物語参之続感想
百物語も3冊目。「魂取りの池」考え深かった 婚儀が決まったら試すことを せず 幸せになりなさい というのが 教訓に思えた。「くりから御殿」切ない感じがしました。「泣き童子(わらし)」看板屋の夫婦は店の真ん前で赤子の捨て子を引き取った。3歳になっても 子供はしゃべらず 急に泣き始めて ずっと泣きどおしで 原因が解らなず。泣きどうしとわらしを掛けてると解りました。 「小雪舞う日の階段語り」「まぐる笛」「節気顔」どれも 怖いけど 読まずにはいられない お話でした。
読了日:01月04日 著者:宮部 みゆき
疾風ロンド (実業之日本社文庫)疾風ロンド (実業之日本社文庫)感想
面白かったです ハラハラドキドキしながら ページをめくりました。ページをめくる手を止めることが出来ませんでした。雪山に生物兵器を埋めた と脅迫状が送られてくる所から物語は 始まる 映画になったのも 納得だなと思う内容でした。
読了日:01月15日 著者:東野 圭吾
図書館戦争 図書館戦争シリーズ (1) (角川文庫)図書館戦争 図書館戦争シリーズ (1) (角川文庫)感想
再読本。一度図書館で借りて また読みたくなって 文庫本を大人買い。二度目ですが 面白かったです 未来こんな社会にならないといいなって 思っています 文庫版には 番外編もあり それもとても楽しめました。
読了日:01月31日 著者:有川 浩

読書メーター

 

先月は 私の好きな作家さんばかり 読みました

今月は どんな本に出会えるのでしょうか

とっても 楽しみです