6月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:708
ナイス数:37

天の梯 みをつくし料理帖 (ハルキ文庫)天の梯 みをつくし料理帖 (ハルキ文庫)感想
このシリーズ 完結です 読むのに 3年かかってしまいました シリーズ物は、続けて読む方が 忘れずよいですね 江戸時代のことをもっと知りたくなりました みんなが幸せとなり、 本当に読んでよかったです こちらまで 幸せな気分になりました。 髙田 郁さんの別のお話も 読んでみたくなりました 特別巻 『花だより』是非読みたいです
読了日:06月13日 著者:高田 郁
鷹野鍼灸院の事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)鷹野鍼灸院の事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)感想
新米 鍼灸師の 五月女真奈 が 勤める鷹野鍼灸院は、院長 鷹野の2人で切り盛りしている 作者は、鍼灸師であって とても詳しい。 人の死なないミステリーなので 最後まで 安心して読めました 最後の章は、スカッとする 終わり方だったのも よかったです 続編も出ているようです
読了日:06月26日 著者:乾 緑郎

読書メーター

 

みをつくし料理帖は いろいろ本を出しているようでした。

2012年5月には みをつくし献立帖 を

2014年12月には 晴れときどき、涙雨 髙田郁のできるまで

そして 2018年9月に 花だより が出ています

 

今ある長編を読んでいます 最後まで 読めるかなって 感じなんですが

読める所まで読みたいです