板前心 菊うら
新宿の「板前心 菊うら」というお店に行ってきました。
実は今度、初めて羊姫の家族とウチの家族を会わせる為、ご飯でも招待する事になりまして、そのお店のリサーチを兼ねて行ってきました。羊姫のご両親が突然、東京に来ると言い出しまして、半ば強制的な会合ではあるのですが…。
さて、お店は小躍りしそうなくらいウマかったので、お店の紹介でもしようと思います。
店舗は西新宿というか、東口を出て大ガードくぐって、ティップネスの脇の通りを先に行った方。少し路地を入った所で、地図を見ても一発で行けませんでしたよ。
今回食べた料理は、週替わりの板前心コース。割烹懐石か、なんかそんな感じのコース料理でした。ホタルイカとかミニ大根とかの前菜から始まって、はまぐりを何かにした吸い物、たけのこを焼いたやつ、魚とか芋とか入った炊き出し、牡蠣の炊き込みご飯と、アラのお味噌汁とそんな感じのものを食べました。
…料理の名前が良く分からないので、ちゃんと紹介できない事に気が付きました…。あんまし美味しそうに紹介できないですね…。
でもね、本当に美味しかったのですよ。こんなに美味しいものがあったのかと思うくらいに。『はまぐりの何か』は、はまぐりがおふの様なものに包まれていて、それがまた極上のだし汁につかってるというもので、これもすごかったし、たけのこは、そのまま焼いてあるだけなんだけど、味がしっかりしてて、思わず、オレ今、たけのこ食ってるなぁと実感してしまう感じでした。最後に出てきた牡蠣のご飯とお味噌汁は、素材の味だけじゃなくて、だしとかいろんな味が、ないまぜになって、深くて、焼酎でほろ酔いだった頭を、ガーンと打たれた感じでした。
う~む、語彙が少ないので、何かを紹介するのって難しい。グルメジャンルのブログでも見て勉強します。
実は今度、初めて羊姫の家族とウチの家族を会わせる為、ご飯でも招待する事になりまして、そのお店のリサーチを兼ねて行ってきました。羊姫のご両親が突然、東京に来ると言い出しまして、半ば強制的な会合ではあるのですが…。
さて、お店は小躍りしそうなくらいウマかったので、お店の紹介でもしようと思います。
店舗は西新宿というか、東口を出て大ガードくぐって、ティップネスの脇の通りを先に行った方。少し路地を入った所で、地図を見ても一発で行けませんでしたよ。
今回食べた料理は、週替わりの板前心コース。割烹懐石か、なんかそんな感じのコース料理でした。ホタルイカとかミニ大根とかの前菜から始まって、はまぐりを何かにした吸い物、たけのこを焼いたやつ、魚とか芋とか入った炊き出し、牡蠣の炊き込みご飯と、アラのお味噌汁とそんな感じのものを食べました。
…料理の名前が良く分からないので、ちゃんと紹介できない事に気が付きました…。あんまし美味しそうに紹介できないですね…。
でもね、本当に美味しかったのですよ。こんなに美味しいものがあったのかと思うくらいに。『はまぐりの何か』は、はまぐりがおふの様なものに包まれていて、それがまた極上のだし汁につかってるというもので、これもすごかったし、たけのこは、そのまま焼いてあるだけなんだけど、味がしっかりしてて、思わず、オレ今、たけのこ食ってるなぁと実感してしまう感じでした。最後に出てきた牡蠣のご飯とお味噌汁は、素材の味だけじゃなくて、だしとかいろんな味が、ないまぜになって、深くて、焼酎でほろ酔いだった頭を、ガーンと打たれた感じでした。
う~む、語彙が少ないので、何かを紹介するのって難しい。グルメジャンルのブログでも見て勉強します。