昨日の土曜日、となりの市で一人暮らしをしている

 

長男が来ました

 

 

ちょうど、2か月ぶりですニコニコ

 

 

長男宛ての郵便物が、何通か届いていたので

 

それを取りに来たのです

 

 

まだ、住所変更をしていないものがあって

 

こちらに届きます

 

 

何か用事がなければ、ほとんど来ませんので

 

それは良いのですが…

 

 

 

   クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

 

 

長男が来たら宇宙の話をしようと思っていました

 

 

今、地球に近づいている

 

レモン彗星のことを聞きたかったからです

 

 

どの方角にいつ見えるのか...などを

 

 

 

たしか、昨年の今頃も何百年に一度という

 

アトラス彗星を一緒に見たことを

 

思い出しました

 

 

星を見るために買った大きな双眼鏡を持っていたので

 

それを借りて見たりして

 

(一年前は、まだ実家暮らししてましたので)

 

 

 

 

それで、ふと思ったんです

 

 

例えば虹が見えたとき

 

 

家族がそばにいたら、教えたくなりますよねラブ

 

 

一緒に同じ方向を見るって、大切なことだと

 

思うのです

 

 

 

 

あれ? 夫と同じ方向を見なくなったのは

 

いつからなのだろう...って

 

 

 

天体観測好きな少年だったらしく

 

中学のころ自分で買ったという

 

古い天体望遠鏡で、一緒に月食を見たのは

 

いつだったかな?

 

 

30年以上前の話でした~お月様