こんにちは

空気はピリッとしていましたが
❄が舞うことなく参拝しやすい夕方。

金蛇水神社に初詣にいって参りました
(元旦は近所の神社に行ってます。)




伝統工芸の窯神展
たくさんの木彫りの釜神様がずらりと並んでいましたよ

どの作品も迫力があり、
ちょっと怖く感じちゃったのは
パワーがみちみちている証なのかもしれません。
※一部販売してる作品もありました。


初詣の看板があります
どうにか、時期的に間に合ったようです

手水舎は使用不可ですが
唱え言葉をして参拝します。





干支の龍神様が飾られてました
木彫りです
素敵

参拝の後
御朱印を頂きました
お正月のめでたい絵柄もありましたが
龍神様に♡


だいぶずらりと!!


御朱印を頂いたら
御朱印帳の印をいただけました
たくさんの可愛らしい絵柄がありました

せっかくなので
歳男のぼくちゃんに選んでもらいました

次に参拝するのは
来週以降になるかな
節分のあとに毎年お祓いしていただいてます。

金蛇水神社はどんどん新しくなっています
構想が着々と進んでいるんですね〜

宮城にお越しの際は
金運の神様にも是非会いにいらしてください!

今回もお付き合い頂きありがとうございました飛び出すハート