今日の東京は30℃越え。


うだるような暑さの中、映画「アリのままでいたい」の舞台挨拶、無事に終わりました。


貴重な土曜日のお昼、本当に本当に沢山の方にお越しいただき、立ち見まで出る満員御礼。

{9E63E073-F91D-4CAF-B70E-2F528344F10F:01}

ありがとうございます。


昆虫好きの親子は勿論、意外にも大人の方が多く見られ、幅広い世代に楽しみにされていた映画なのだなと嬉しくなりました。


客席をじーっと見渡せば、目が合ってヒラヒラと手を振ってくれるヒツジストさんたちがあちこちに。おかげで舞台上からも分かりやすかったです。勇気を出して初めての手振り、本当にありがとう笑。

ああいう時って、やっぱあれですかね?「目があったと勘違いして手を振ってる」って周りに思われるのが恥ずかしくて手を振れないのですかね?それとも単純に恥ずかしい?もしも前者なら言っておきます。舞台からは結構お顔見えてますし、私に関して言えば、「目が合った」と思ったら確実に目が合っているので、ぜひ今後は遠慮なく手を振ってください笑


そして今日も、手作りの羊ウチワを作ってくれてた方もいて、黒蝶ダリアの花束とかも戴いて、ひゃあーってなったよね。もうね、ぐっとあつがむねくなったよ。


お馴染みの顔ぶれには安堵し、「あら、一緒に座ってる笑」と嬉しくなったり、あれ?こちらはお一人かな?とか、コメントに書いてくださった座席辺りを見ては「この方があの方かな、あのご夫婦かな」とか推測し、


かと思えば、少人数のため質問バンバン振られて答えなくちゃならないしカブトムシは飛んでくし、もうね、舞台上であたし一人あな忙しや!笑


また、終演後に入り口で待ってて下さったみなさまもありがとう。「ようさん!」と声を掛けていただき、お手紙やらプレゼントやらもうびっくり。出待ちなんて、DAIGOさんのファンだとばかり思っていたので完全に油断してたよ笑  


そして、こんなことはそうそうないので、出待ちヒツジストたちを、

{B0929401-14BD-4941-8742-CBEF4958905B:01}

激写 笑  リクエストにお応えして顔はボカしております笑


ハンドルネームを伺えた方とそうでない方と居て無念。でも、皆様のコメントは毎日ちゃんと読んでますからね。


また、駐車場を出てもう一度車で劇場前を通ったら、DAIGOさんファンに混じって別のヒツジストさんの姿が!「嗚呼ごめんよ、ひつこはもう出ちゃって車の中だよ」と心の中で謝りました。ぐすん。


ではでは、今日の舞台挨拶の写真。


{5C5B1CFC-DBA4-4AB7-9BFE-21A5EB27B464:01}

DAIGOさんとYSDY。

{EE0A85F9-0499-4B1F-A9E5-42A4492880E2:01}

哀川翔さんが愛情を注いで育てたカブトムシも登場。

{8832C724-0F0A-49D1-A7E9-88368EDF46B8:01}

ツヤツヤで逞しいカブトムシくんは

{1DDB8045-C581-48A9-8DF4-01151EEDDE39:01}

羊の手の上が気に入ったようで

{418B764F-C18E-4AD3-9A67-085060C0198D:01}

ほっといたらどんどん腕を登って


{8DD5B8B6-08A7-4824-93C2-043E95FD5E2E:01}

ひつこの二の腕に収まり

{0872E910-E626-4EC2-AE38-BEDD2DED5C6A:01}

飛んでった 笑

{C1761BFB-0AAD-4F29-B9B4-F02130F2B182:01}

撮影した栗林先生も大笑い。因みにDAIGOさんのカブトムシはフォトセッション前に飛んでった 笑

{6036A7E8-0F42-45BD-BCB9-76059548DFEE:01}

劇場内を飛ぶカブトムシ 笑
こんな景色はなかなかない 爆笑
ハプニング満載で、ある意味貴重な舞台挨拶となりました。


最後に映画の宣伝もしとこうね。

医療用3Dカメラを使って、昆虫の生態を追うことに成功した奇跡の映画。繰り広げられるのは、昆虫の目線で見た彼らの世界。リアルで臨場感のある映像は悉く美しく、時に残酷。けれど、昆虫があまり得意でなかった私が、オープニング、カブトムシの脱皮映像の美しさにハッと息を飲み、そのまま最後まで一気に引き込まれるほど、昆虫の一生はドラマティックで感動的
でした。

この映画の登場人物は、普段我々がほとんど意識しない昆虫たち。けれど彼らは確かにそこに生きていて、この地球上に生きているのは人間だけではないということ、その生き物たちの命を我々は戴いて生かされているのだということを伝えている「命の映画」です。昆虫映画で感動するはずがないと思っているあなたにこそ見て欲しい。


虫が苦手じゃない人には3Dメガネもあります 笑   ぜひとも、映画館でお待ちしております。

フゥ。今日は文字がいっぱい。ごめんね、想いが溢れちゃったもんだから。


ではでは、今はもう静岡にいるひつこでした。今夜は22時から達人達だよ。


追伸:明日は、ヒツジストで繋がるカレー曜日。ひつこは明日も撮影なので仕込み済みだぜい。みなさま、ゴールデンカレーでご参加よろすくー。