昨日の晩に
おでんを
作ったみたいで
今日も
盛り沢山のおかず
今日は
母が
ご飯(米)を
よそってくれたら
山盛り

どうせ
これくらい
食べるんでしょって
ことだと
思われ
ご飯(米)が
おかずに
対して
残ったから
魚を
もう一切れ
おかわりしたw
ご飯(米)も
少し
おかわり

「このままお昼寝できたら最高」な
満腹感
お昼寝なんて
最後に
いつ
したっけ?
まあ
私の場合は
お昼寝
じゃなくて
本格寝に
なっちゃうんだけど

話は
変わり
お風呂に
入る
タイミングの話
理想は
朝も夜も
入りたいんだけど
一日の時間は
限られている
関係上
二者択一で
私は
朝風呂派
シャワーで
済ませるんじゃなく
湯船に
しっかり
浸かるよ
夜は
ゆっくり
マッサージしたり
一日の疲れを
取って
眠ることも
できるし
昔
学生時代は
時間も
あったし
二時間近く
入って
入浴中も
お風呂上がりも
色々
ケアしたり
してた
今も
本当は
したい
朝風呂の利点は
体が
目覚めて
髪の毛も
乾かした
後に
寝るわけでは
ないから
乾かすだけで
髪の毛が
真っ直ぐで
楽
(私のヘアスタイルは
ロングのストレート)
夜に
お風呂に
入り
朝は
シャワーだけでも
ありだけど
これから
夏場は
イイけど
冬場は
寒くて
無理
(古い
戸建てに
済んでて
お風呂場は
極寒

それで
朝風呂の習慣が
定着してるよ
湯船に
浸かるから
夜に
入る場合程は
マッサージしないけど
リンパが
滞りやすい
ポイントとか
足裏とか
自己流だけど
一応
マッサージ
してみたり
お風呂と
言えば
髪の毛のシャンプーやトリートメント
冬場の乾燥に
悩まされ
かなり
色々と
試して
やっと
合うものに
辿り着き
今の季節は
もう
何を
使っても
大丈夫そうだけど
気に入っていて
愛用継続中
紹介
したいと
思いながら
なかなか
紹介が
遅れてる
髪が
濡れれば
ドライヤーを
かけるわけだけど
本当は
よくないけど
生乾きでも
髪が
乾燥しなくなったなぁ
イイ季節に
なったものです
数ヵ月後は
ジメジメ
だけどね